DIY・リメイク | メモっとこ

DIY・リメイク

スポンサーリンク
DIY・リメイク

カーテン長さ足りない【20cm30cm】アジャスター以外の対処法

買ってきたカーテンが窓のサイズに合わなかったり、引越し先の窓が大きくて、カーテンの長さが全然足りない!ということありますよね。カーテンの長さが数cm~10cm短い程度なら、アジャスター(カーテンの長さを調整できるフック)を伸ばせば良いのです...
DIY・リメイク

キンブレ・ペンライトつかない時の直し方。ペンライト修理できる店

推しのライブやコンサートで使うキンブレやペンライトがつかない場合、接触不良でしたら自力で直せますが、電池の液漏れや回路に不具合がある場合は自分で修理することは難しくなります。ここではキンブレ・ペンライトがつかない時の直し方や、ペンライトを修...
DIY・リメイク

金庫の代わりになるもの100均アイテム!金庫に見えない金庫

タンス預金をしていたりへそくりを隠したい時、金庫が欲しいと思う人も多いでしょう。さすがに100均で金庫は売ってませんが、金庫の代わりになるものならありますし、100均のアイテムを使って「即席の金庫」を作ることもできます。金庫に見えない金庫で...
DIY・リメイク

生活感のない部屋が嫌い・怖い。心の状態は部屋に現れる

ドラマに出てくる部屋って、みんなキレイですよね。テレビや雑誌で紹介される芸能人の部屋も、すごくオシャレ!こんな部屋に住みたいねと、周りの友達は言うけれど、正直、自分は生活感のない部屋に魅力を感じてないのよね・・・。大好きな趣味のコレクション...
DIY・リメイク

【何が違う?】生活感があるのにオシャレ⇔生活感のある部屋が汚い

同じ年ごろの子供を持つママ同士は、公園や保育園などで知り合い、仲良くなることもありますよね。うちに遊びに来ない?と誘われて行ってみると、とってもオシャレなおうちでビックリしたことがありませんか?なぜ、こんなにオシャレにできるの?センスの問題...
DIY・リメイク

浴槽でメラミンスポンジ使ってしまった!修復は業者とDIYどっち?

メラミンスポンジは洗剤いらずで汚れが落ちる優れものです。100均にもたくさんの種類が置いてあり、主婦の強い味方ですよね。ただし、使う素材に注意が必要なことはあまり知られてはいません。細かい傷がついてしまい逆に汚くなってしまったという話も良く...
DIY・リメイク

トイレの手洗いが小さすぎて嫌!手洗い器の種類・設置方法と費用

トイレに個別の手洗いが付いている家庭は多いですよね。トイレを使ったらすぐに手を洗えるために便利ではありますが、このトイレの手洗いが小さすぎると何かと不便です。トイレの手洗いが小さすぎて不便だったり、水ハネやお掃除などに困っている場合、どのよ...
DIY・リメイク

コンセントプラグが中で折れた。取り出していい?感電する?修理方法

掃除をしている時、模様替えをする時などに、家電がコンセントに刺さった状態で移動させてしまったりして、コンセントプラグを曲げてしまったなんてことありませんか?中には、コンセントプラグが折れてしまったなんて人も。もし、折れてしまったコンセントプ...
DIY・リメイク

隙間収納【10cm引き出し】ニトリや無印、100均も!簡単DIY

洗面所やキッチン、押し入れなど家電製品や家具を置いたときにわずかに隙間が空いてしまうことがありますよね。「この微妙な隙間に収納をつくれたら、このゴチャゴチャがすっきりするのに!」と、ヤキモキしたことがある方もいるのではないでしょうか。中途半...
DIY・リメイク

【合板テーブル塗り替え】ペンキ前にミッチャクロン!リメイクシート

ダイニングテーブルなど合板や集成材で作られた机を長年愛用すると、天板の表面は傷がいっぱいで見た目も悪くなってきてしまいます。でも、愛着もあるし、壊れているわけでもなく、買い替えるのも費用がかかる・・・・そんなときは、テーブルをDIYでリメイ...
スポンサーリンク