DIY・リメイク | ページ 3 | メモっとこ

DIY・リメイク

スポンサーリンク
DIY・リメイク

中古カリモクソファ張り替えDIY【タッカー】で簡単リメイク修理

先日、カリモク布ソファの生地を張替えした時の手順を記事にしましたが使ったのが安全ピン&ガーゼ生地ゆえ、あっという間に破れボロボロに朽ち果てました(笑)そこで、真面目にソファを修理するためタッカーを使った生地の張り替えにチャレンジしたところな...
DIY・リメイク

ルーバー窓の虫対策!DIYで『手作り網戸』をつける方法!

わが家のトイレには『ルーバー窓』がついてます。網戸がなくて不便だなと思っていたのですが、ある場所で『自作網戸』を付けているルーバー窓を発見!網戸って、手作りできるんだ…!そこで今日は、ルーバー窓に『手作り網戸』を付けるDIYについてご紹介し...
DIY・リメイク

浴室に防水壁紙はがせるタイプでDIY!浴室に向いた防水壁紙3選

新しいお家に引っ越したのはいいけれど、中古住宅や賃貸だと、自分好みの内装ではないことの方が多いですよね。特に、使い古された洗面所や浴室などは、以前の住人の様子がなんとなく残っているもの…。プロに任せてまるごとリフォームしたいけれど、費用は安...
DIY・リメイク

【超簡単30分】カリモク布ソファ張り替えDIY自分でやってみた!

カリモクの布ソファ張替えを、自分でやってみました!▼ビフォー・アフター画像がコチラどうでしょう?意外といいでしょ?(^^)一般的なソファ張替えDIYで必要なタッカーや手縫い針などは、一切不要!100均グッズ1つで、女性1人でも所要時間30分...
DIY・リメイク

大人のシルバニア飾り方は「ほこり対策」が鍵!おすすめグッズ9選!

熱心な大人ファンも多いシルバニアファミリーですが、飾りっぱなしにすると白っぽく「ホコリだらけ」になるのが気になります。決して安いものではないですし、すっかり片付けて押入れに眠らせておくのもなんだかもったいないですよね。そこで今回は、ほこりを...
DIY・リメイク

タンポポ綿毛の造花ふわふわの可愛さずっと楽しめる!作り方簡単!

ふわふわで可愛いタンポポの綿毛。ずっと楽しめたらいいのに!と思う人も多いはず。そんなタンポポの綿毛は造花にできないのでしょうか?ドライフラワーなら沢山あるのですが、造花となるとあの細やかな綿毛を表現できるものが少なくて、有職造花と言われるか...
DIY・リメイク

ハンドメイド失敗作どうする?成功作のおまけ?素知らぬ顔で販売?

パソコンやスマホがあれば、今や誰でも簡単に販売することができる、ハンドメイド。ハンドメイドが流行し始めた頃のテレビでは、「スキマ時間にアクセサリーを作って副収入ゲット♪」と、まるでハンドメイドが簡単なもののように取り上げられ、少しネットがざ...
DIY・リメイク

ラミネート加工失敗したらはがせる?波・シワ、綺麗に剥がすコツは?

ラミネート加工をしたら失敗してしまった!そんなことありますよね。ご安心ください!ラミネートは温めればきれいにはがすことができるのです!しかし、残念ながらすべての加工物がきれいにはがれるわけではありません…。以下で詳しくお話ししますね。ラミネ...
DIY・リメイク

ベランダの雨よけ賃貸でもOKおすすめグッズ4つ紹介!100均も!

日中、仕事に出ていると、外に洗濯物を干していた場合、突然の雨に対応できないこともありますよね。でも、部屋干しにすると臭いも気になるので、帰るのが不規則でもベランダに干したいと思う方もいるでしょう。自分の持家なら、大がかりな屋根で雨よけをする...
DIY・リメイク

ベランダに屋根DIYで付けられる?賃貸でも出来る方法は?

洗濯物を干していたら突然の雨で台無し。西日が照りつけて来て眩しすぎる。そんな悩みを解決してくれるのが、ベランダ用のカーテン!サンシェードやオーニングなどとも呼ばれており、日よけ効果・雨よけ効果・目隠し機能を兼ね備えた優れもの。もちろん、後か...
スポンサーリンク