自転車 | メモっとこ

自転車

スポンサーリンク
保育園・幼稚園・共働き

学童お迎え自転車は無理?お迎え間に合わない時の3つの対処法!

両親共働きでフルタイムで働いているという家庭も多いですよね。保育園から小学校に上がると、学童に預けることが多いです。しかし、学童のお迎え時間は保育園より早く職場からギリギリダッシュでお迎えに向かうこともありますよね。自転車をパーっと走らせれ...
ご近所・近隣トラブル

自転車ベルどかない【歩行者に鳴らすはNG!】歩道走行の例外は?

歩道を歩いていて、後ろから来た自転車にチリンチリン~とされたことはありませんか?私も経験があり、そのときは反射的に端によけてしまいましたが、あとになってよくよく考えてみたら、「歩道なのだから歩行者はどかなくてもよいのでは?」とちょっとモヤモ...
メモ豆知識

自転車の雨ざらしマンションでできる対策4選!カバーや置き方ひと工夫

自転車は駐車場ほど場所が必要じゃないし、気軽に乗れて通勤や通学にとても便利ですよね。ただ自転車を停める場所によって、それぞれ対策が必要です。今回は『自転車の雨ざらしマンションでできる対策4選』として、カバーを使った場合や室内での保管方法など...
メモ豆知識

マンションで自転車盗難された!管理会社の責任問える?補償はある?

マンションなどの駐輪場で自転車盗難の被害に遭うケースは意外と多く、私の友人も被害に遭ったことがあります。マンションの敷地内だし、盗難されても管理会社に責任を問えるでしょう?と思われているあなた。実は、管理会社には盗難防止の義務はありません。...
保育園・幼稚園・共働き

保育園お昼寝布団【自転車で楽に運ぶ】5つの方法!雨の日カバーは?

保育園のお昼寝布団を毎週自転車で持って帰らないといけない…。自転車のかごに布団は入らないし、デカイしかさばるし雨の日は濡れないように気を遣います。私も長女が保育園に通っているので良く分かる悩みです。そこで今日は 自転車で保育園の布団を楽に運...
スポンサーリンク