公立の保育園・幼稚園では、
「先生にお花を贈るのはご遠慮ください」
という方針の園が増えています。
「公立園の先生=公務員」という立場上、
保護者から先生宛ての個人的な贈り物(花・お菓子など)や
保護者会(役員)を代表してのお礼や花束、プレゼントなど
受け取りを辞退されることがあるんですね。
実際私も、子供の通う公立保育園の園長先生から
「公務員の立場上、花束や贈り物を辞退したい」と相談されました。
でも、謝恩会で花束やプレゼントは無し、
というのも寂しいものです。
そこで今回は、
公立保育園で花束の代わりに「園の花壇」に植えられる花をプレゼントした話
保育園にプレゼント「園児が喜ぶ・園の運営に役立つ」ものを選んで喜ばれた話
をお届けします。
保育園のPTAや保護者会の役員さんのヒントになれば幸いです。
園長より相談「公務員の立場上、先生への花束や贈り物をご遠慮いただきたい」
うちの子供は公立の保育園に通っていて
私は今年、保育園の役員を引き受けています。
例年、年長さんの卒園式後に開催する謝恩会では
「年長児の役員ママ」を中心に
謝恩会の内容・プレゼントを決めてきたのですが
これまでは、先生方へのプレゼントとして
園児から花を1本ずつ贈って、最後に
花束にまとめて渡していたのです。
でも、今年は謝恩会のプレゼントについて
事前に、園長先生から相談を受けました。
園長先生の相談としては以下の感じです。
謝恩会で先生方にお花を贈っていただくのは
とてもありがたいことなのですが、
保護者の方には金銭的なご負担をいただいている
ということで、心苦しく思っています。
また、先生宛に花束をいただいてしまうのも
公務員という立場上、受け取りづらい面があります。
別に、花のプレゼントは
保護者の負担でも賄賂でもなんでもないのですが(笑)
公務員も、大変な時代ですね…。
でも、謝恩会という場では
先生に花を贈るのは、ある意味「定番のシーン」ですよね。
「プレゼントは何も無し」というのも寂しいです。
そこで、考えたのが以下の方法です。
公立保育園で花を贈るなら「園の花壇」に植えられる花をプレゼント
そこで、うちの園では
今年の謝恩会の花プレゼントは
「土付きの植え替えできる花」
をアレンジメントで贈ることにしました。
アレンジメント自体は
園児から先生に手渡すカタチを取りますが、
そのまま園の花壇に植え替えられるように
「根っこがついた花」を贈ったのです。
これなら、個人的なプレゼントではないので
先生方も受け取りやすいということで、
丸く収まりました。
花のアレンジメントは園児の代表から贈る
なお、土付きポットの花を贈る場合は、
切り花と違って、園児から1人ずつ
先生に花を贈ることはできません。
アレンジメントは、
「代表の園児」から手渡すことになります。
担任の先生の人数と合わせて
1~2名代表を決めると良いでしょう。
今回は、0歳児クラスから
長く在籍している園児にお願いすることにしました。
当初、「鉢植えの花」も考えたのですが、
園児から手渡せるサイズ・重さだと
できるだけ軽い方が良いかなと。
花屋さんとも相談して
「土付きの花苗ポット」を
可愛らしくラッピングして
まとめてもらうことにしました。
予算・花の種類は花屋さんと相談して!
ちなみに、花屋さん曰く、
3月~4月は花の需要が多いため
謝恩会の直前にならないと
値段・花の種類などはハッキリしないとのことでした。
この辺は、「花の予算」をお伝えした上で
ある程度、花屋さんを信頼してお任せすると良いですね。
(うちは予算2000円/人でお願いしました)
▼先生に渡す花束の相場はこちらも参考にどうぞ!
保育園にプレゼント「園児が喜ぶ・園の運営に役立つ」ものを選んで喜ばれた話
また、先生方にとっては
個人的にプレゼントを受け取るより、
「園児が喜ぶモノ(おもちゃ・グッズ)の方がありがたい」
という気持ちを感じる方もいるそうです。
園で人気の子どもおもちゃとしては、
例えば「カプラ」のようなシンプルな積み木だったら
男女・年齢関係なく子どもたち夢中になりますよね。
保育園の卒園記念品、実用的なプレゼント「コードレス掃除機」が喜ばれた!
参考まで、うちの保護者会では
保護者会から贈る卒園記念品で
「マキタの充電式コードレス掃除機」
を贈ったところ、先生方からめちゃくちゃ好評でした!
毎朝の園内の掃除に使ってくださっていて、
特に、階段の掃除がすごく楽になったそうです。
さすがに個人的なプレゼントで
掃除機みたいな高価なものは贈りづらいですが、
園の運営に役立つものなら
実用的な道具はもちろん
ビニール袋・ティッシュペーパーなどの消耗品も
きっと助かるんじゃないかなと思います。
謝恩会の企画準備中の役員ママさんは、こちらの記事も参考にどうぞ!
まとめ
公立の保育園や幼稚園では、公務員という立場上、
先生への個人的な贈り物を避ける動きが増えています。
今回は、園長からの相談で、
謝恩会のプレゼントを園の花壇に植えられる花に変えた体験談をご紹介しました。
謝恩会でプレゼントが無いのも、寂しいものです。
直接先生に花束をプレゼントできなくても、
園児が喜ぶものや園の運営に役立つアイテムなら、受け取ってもらえたりします。
最近は、公立の病院でも、受付に
「職員へのお心付けはご辞退させていただきます」
と掲示されていたりしますよね。
公立園に通うお子さんがいる役員さんは、
今日の記事を参考に相手の立場に立ったプレゼントを選んでみてください。