大変・無理・難しい…言い換えポジティブ3選!仕事ビジネス例文 | メモっとこ

大変・無理・難しい…言い換えポジティブ3選!仕事ビジネス例文

スポンサーリンク
AD

取引先から無理な納期の発注がくることってたびたびありますよね。

そして上司からは「お得意様だからなんとかしろ。」と言われ、

「いや、それ絶対無理ですからっっ~!!」と突っぱねたいけど、無理ですとは言えない・・・。

こういうときに、上手な受け答えができたらなあ~って思いますよね。

 

大変・無理・難しいなど、とにかくネガティブなイメージをもつ言葉を、

ポジティブな言葉に言い換えることで、やりとりが円滑にかつ建設的に進む場合もあります。

 

日本には「言霊」という言葉がありますが、あながち間違いではありません。

人間の脳は意外と簡単に言葉に引っ張られてしまうのです。言葉が否定的だと、考え方まで否定的になってしまうのだとか。

 

そこで、ネガティブな言葉はポジティブな言葉に言い換えましょう、ということで世の中には「ネガポ辞典」というものまで存在します。

これは実際の書籍もありますし、スマホの無料アプリにもあります。

 

今回は「ネガポ辞典」も活用しながら、

大変・できない・厳しいのポジティブな言い換え

失敗・クレーム・反省のポジティブな言い換え

さまざまなビジネスシーンで使える前向きで気持ちの良い言い回しをご紹介していきたいと思います。 

スポンサーリンク

「大変・できない・厳しい」の言い換え ポジティブな印象になる例文

難しい 言い換え ポジティブ

「無理です。」「できません。」「厳しいです。」の言い換えとして次の3つをご紹介します。

  • 可能性はゼロではないでしょう。
  • ご要望に添いかねます。
  • 最大限の努力を要します。

これらをうまいこと交渉も兼ねて使うには、

ポジティブ語 + But + 代替案の提示・問題解決のための対策

という構文で使う事をおススメします。

【例文】「大変」をポジティブに言い換えるビジネス文例

例をあげてみましょう。

明日のイベントで配布する膨大な数量のパンフレットにミスプリントが発覚しました。

促進販売担当のチームメンバーが全員でかかっても、修正シール貼りの作業は終わりそうにありませんが、課長はなんとかしろの一点張りです。

そこで、一言。

「明日までに修正作業を終わらせることは、可能性としてはゼロではないでしょう。しかし、メンバーだけでこの作業をやろうとすると徹夜作業になり、明日のイベント運営の業務に支障が出ればお客様にますますご迷惑がかかります。
大変申し訳ないのですが、課長の指示で他のチームから10人、1人あたり3時間こちらの作業に増員をしていただけないでしょうか。
そうすればきっと明日のイベントも成功させることができると思います。」

 

【例文】「できない」をポジティブに言い換えるビジネス文例

次は、取引先に対してのケースを紹介しましょう。

急きょ「納品を早めて今日製品を発送してくれないか」と依頼されたとします。

予定では製品は明日に完成して、明後日の便でを発送する段取りでした。

製品自体は、残業すれば今夜中に完成させることができますが、輸送業者の受付が終了しているため今日中に発送することはできません。

そこで、一言。

「申し訳ありませんが、輸送業者の受付が終了しているため、本日発送というご要望には添いかねます。
ですが、明日の便なら対応が可能でございますので、そちらで手配させていただいてもよろしいでしょうか。

 

【例文】「厳しい」をポジティブに言い換える文例

次は、受験生などを受け持つ学校の先生に使えるフレーズです。

生徒が志望校を書いた紙を提出してきましたが、明らかに今の学力と志望校がつりあっていません。しかし、合格は厳しいと言ってしまうと学生のやる気をも下げてしまうことになります。

そこで一言。

「君が立てた目標は、最大限の努力を要しますが、やり遂げる心の準備がありますか?
もしまだ迷っている最中なら、〇〇大学や○○大学など視野を広げてみるのもアリかもしれませんね。

 

条件反射で浮かんだ言葉はどんよりネガティブだったとしても、同じ言葉を言い換えるだけで、ずっと前向きで気持ち良い対応ができそうだと思いませんか?

 

本当にダメ人間?ネガポ変換で自分の短所も長所に変えられる!

同じく、自分の短所もポジティブに言い換えると「長所に変換」できるんですよ!

たとえば

短気、頑固、せっかち、大雑把、うるさい、おっちょこちょい、しつこい、わがまま、めんどくさい

自分の短所で使われやすいフレーズですが、本当にそれってダメ人間でしょうか?

【短気・頑固・せっかち】言い換えポジティブ9選!短所は長所の裏返し
「あなたの長所はなんですか?」 いきなり尋ねられて、あなたは自分の長所をうまく説明できますか? 大学受験や就職活動・転職活動などで、改めて自分の長所と短所と向き合う機会になった人も多いと思います。 長所を考えれば考えるほど、短所ばかりが思い...

上記の記事を読むと、同じ性格のことなのに言い方を変えるだけでみるみる「素敵な人・魅力的な人間」に変わっていくのが実感できますよ。

 

スポンサーリンク

 

次は「失敗・クレーム・反省」のポジティブな言い換えをご紹介していきます。

「失敗・クレーム・反省」の言い換え ポジティブな印象に変える例文

難しい 言い換え ポジティブ

次は、失敗・クレーム・反省などマイナスイメージな言葉をポジティブな印象を与える言葉に変換してみましょう。

ここでは、実際のネガポ辞典に掲載されていたフレーズをご紹介します。

 

失敗 → 成功への架け橋 / 大成功をまた一歩追い詰めた

クレーム → 社内改善につながる指摘 

反省 → 次への挑戦 / 次のミッションへの作戦会議

 

では、例文をみていきましょう。

生産工程で、機器の問題があり、不良品が市場に出回ってしまいました。

回収に追われ、カスタマーセンターでは苦情処理に対応しています。

検品担当チームは、不良品を見逃してしまったことで大変落ち込んでいます。

 

「今回のクレームを受けて、生産ラインの一部機器や検品体制に問題が生じていることが明らかになりました。
この失敗を再発しないためにも、新しい機器を導入することが決定しました。
それまでは代替機を使用しての生産になるため、検品体制をより厳しく行うよう心掛けてください。
この反省を生かして、また業務に取り組んでください。」

といった内容です。

同じ内容を理想の上司なら、どんな表現で社員たちにどのように伝えるでしょうか。

 

「今回、お客様のご指摘があったおかげで、生産ラインの一部機器を見直し、よりよい製品を目指すために、新しい機器の導入に踏み切ることができました。
また、検品体制も改善できる点がたくさん見つかったのではないでしょうか。
これでまた、お客様に喜んで使っていただける商品開発が進められます。今回の一件は大成功への架け橋になったと認識しています。

 

クレームを「お客様のご指摘」、失敗を「成功への架け橋」と言い換え、実際に反省を生かして、次への挑戦のために動き出しているのだ、という内容ですね。

すごくポジティブな印象を社員に与えますし、また気持ち新たに業務に励もうという気持ちになれます。

言い方ひとつで、人の気持ちはこんなにも変わってくるものなんですよね。

 

まとめ

難しい 言い換え ポジティブ

わたしが以前勤めていた職場でもそうだったのですが、クライアントの無理な要求に対して、とにかくなんでもイエスマンな対応をしていました。

しかし、厳しい状況を無理してでもすべてお客様の言いなりになるのが良い仕事か?

と言われたら、そうではないこともあります。

仕事のクオリティーが落ちたり、中途半場になったり、良い結果が得られないことも多いです。

そのような時に、きちんとお断りすることができたり、実現可能な代替案を提案することができたりする交渉能力やコミュニケーションスキルがビジネスにおいては重要です。

そういった場合に、無理だ、とか、厳しい、という言葉を使わずに、ポジティブな表現を効果的に利用していけたらよいですね。

 

ちなみにネガポ辞典は、ユーザーの考案したさまざまな例が掲載されていますので、

ただ眺めるだけでもとても面白いですよ。

ぜひ活用してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました