家の玄関に蛇は縁起がいい?悪い?風水的な意味は「命や財」

スポンサーリンク

家の玄関に蛇がいたら…または、蛇の置物を玄関に置くのは縁起がいい?悪い?

玄関に蛇 縁起

蛇の見た目が苦手な方も多いですが

日本では古くから蛇は神の使いとして神聖なものとされてきました。

日本だけに限らず、世界中で神の化身と考えられたり縁起物として扱われています。

 

そんな蛇が玄関に現れた時は

良いことが起きる前兆かもしれませんよ。

というのも、

風水蛇は「命や財」を意味し

玄関は運気が流れ込む場所とされているからです。

 

このため、蛇が玄関に現れることは

とても縁起が良く幸運が舞い込むサイン

と考えられるのです。

 

もちろん、開運グッズとして

蛇の置物を玄関に飾るのも縁起が良いですよ。

 

ただ、お客様も出入りする玄関に「リアルな蛇」が飾ってあると苦手な方はびっくりしてしまいますので

シンプルな蛇の置物や可愛らしい小物などを選ぶと良いですね。

 

このように蛇は縁起の良い神の使者ですが

とはいえ、本物の蛇が目の前に現れたら

爬虫類の苦手な方はパニックになってしまいますよね。

 

もし、本物の蛇が現れたときは

棒切れで叩いたり突くなど攻撃するのではなく

▼玄関に現れた蛇さん穏便に出ていってもらう方法をお試しください。こちらをどうぞ。

蛇が家の中に!駆除は警察・市役所対応する?庭は駆除・捕獲の対象外
暖かい時期になると、活発に活動を始める蛇ですが、庭などで目撃されたことのある方もいるのではないでしょうか? たまに、蛇の抜け殻なんかもあったりしますよね。 ましてや家の中に蛇が入ってきたりすると、どうしたらいいの...

 

ここからは、

世界中で見られる蛇と縁起の関係

より幸運を導く蛇開運グッズの飾り方

についてお話しします。

 

スポンサーリンク

家に蛇が出たら縁起がいい!蛇に遭遇は【幸運のサイン】

蛇はとてもスピリチュアルな存在です。遭遇すると幸運が訪れると聞いたことがある方もいるかと思います。

「蛇を見ると宝くじが当たる」や「お金が貯まる」とも言われたりもします。

本物の蛇でなくても、蛇の夢は【幸運や金運アップ】の前兆としても有名です。

蛇の夢を人に話すはNG?【お金・幸運】宝くじいつ買うと当たる?
藪のなかから本物の蛇が出てきたら、身の毛もよだってしまいますが、 夢の中で蛇が出てくると、なぜか良いイメージをもたれるのではないでしょうか? 昔から、蛇の夢は幸運のシンボルとして有名です。 特に金運アップの予兆とし...

「夢に出てきた蛇の色で意味が変わる?」

「蛇の夢を見たら宝くじはいつ買うといい?」

などは上記の記事にまとめてあります。

 

実際に私も幼い頃、実家の庭で蛇に遭遇したことがあるんです。

その時は、もちろん縁起が良いとも知らず、大騒ぎして怖かったことを覚えています。

遭遇した後に良いことがあったという記憶はないのですが、悪いことも起きなかったので良かったです。(笑)

 

蛇は縁起が悪い?マイナスのイメージも

蛇に遭遇すると幸運のサインとされることが多いですが、実は地域や宗教によっては考え方が異なり、縁起が悪いとされることもあります

多くの国では、蛇は神の使いとされていますが、ユダヤ教では反対に悪魔の化身とされているんです。

 

また、日本でも蛇をネガティブな生き物として捉えた言葉やことわざなども存在します。

例えば、「蛇足」という言葉は余計なものを意味しますし、「蛇に睨まれた蛙」でも蛇は怖いものとして表されています。

蛇の知能はどれくらい?大蛇は飼い主を食べる準備するって本当?
最近では、ペットとして蛇を飼育されている方も多いですよね。 一緒に暮らしていると人間にも慣れてくるようなのですが、蛇は知能が高いわけではありません。 蛇の脳にはそもそも学習したり、思考をコントロールしたりするよう...

「大蛇が飼い主を食べる準備をしていた…」なんて話も出てくるほど。

 

このようなマイナスなイメージから、蛇は縁起が悪いと言われる要因のひとつにもなっているのかもしれません。

 

蛇の風水での意味は「命」や「財」を表す繁栄の象徴

蛇は風水的にも縁起の良い生き物として考えられており、「命」や「財」を意味しています。

なぜ、命や財を意味するのかというと蛇の特性神様の存在が大きく関係しているのです。

 

蛇は、何度も脱皮を繰り返すことから「生まれ変わる」と考えられており、命の象徴とされてきました。

また、白蛇が七福神の弁財天の使いとされていたことに由来して、金運とも深く関係していると言われています。

 

風水では、蛇は南東と関係が強く、その方角に蛇のグッズなどを置くと運気が入ってくるのだとか。

南東の方角に蛇の開運グッズなど飾ってみてはいかがでしょうか?

蛇の抜け殻を財布に入れるとお金が入ってくるとも言われていますよね。

 

このように幸運の象徴の蛇ですが、

本物の蛇が目の前に現れたらビックリしてしまいます。

もし家の中で蛇を発見したらどうしたらいいか、こちらにまとめました。

▼110番できる?家や庭で蛇に遭遇!対処法

蛇が家の中に!駆除は警察・市役所対応する?庭は駆除・捕獲の対象外
暖かい時期になると、活発に活動を始める蛇ですが、庭などで目撃されたことのある方もいるのではないでしょうか? たまに、蛇の抜け殻なんかもあったりしますよね。 ましてや家の中に蛇が入ってきたりすると、どうしたらいいの...

 

私はつい先日、子供と散歩をしていたら道端で蛇の抜け殻を見つけました。

私も子供も「ギャーーーー」とびっくりして大騒ぎしたのですが、もっと優しい目で見てあげればよかったと今になって思います。(笑)

 

蛇はその見た目から嫌がられることが多い生き物ですが、傷つけたりせず見守ってあげるようにしましょう。

なかなか見守るのも難しいですが…(笑)

まとめ

蛇は古くから縁起の良い生き物として考えられていました。

そんな蛇が家の玄関にいた時は、良いことが起こる前兆なのかもしれませんね。

 

家を守ってくれているのかもしれないので、刺激せずにそのままいなくなるのを待っていた方が良さそうです。

 

縁起が悪い説もありますが、宗教や地域によっての考え方が大きく影響しています。

日本でも蛇を使ったことわざなどもあり、ネガティブなものが多かったです。

 

しかし、風水的にも蛇はとても縁起が良いとされており、命や財を意味していました。

蛇の開運グッズなどお部屋に飾ってみるのもおすすめです。

 

何かと怖がられがちな蛇ですが、実は私たちに良縁をもたらしてくれたり、見守ってくれたりしている生き物だということがわかりましたね。

 

もし、蛇に遭遇した時は私も優しく見守るようにしようと思います。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました