図書館に外国絵本(洋書)を寄贈!絵本を寄付できるサイトは? | メモっとこ

図書館に外国絵本(洋書)を寄贈!絵本を寄付できるサイトは?

スポンサーリンク
AD

図書館に絵本を寄贈しました。

ラポルテ,絵本,寄贈

憧憬社La porte(ラポルト)の外国絵本コレクションです。

 

子供たちが幼い頃よく読みました。
言葉もストーリーもわからないなりに親子で楽しみました。

ラポルテ,翻訳

ラポルテには翻訳本もついていますが、めんどくさくて正確さより絵本を楽しく読む時間を大切にしていました。笑

高価な絵本セットでしたが、子供たちも大きくなり絵本を読むことは少なくなったため、図書館に寄贈したのです。

 

とはいえ、

図書館に寄贈できるのはどんな本でもOKというわけではなく、持ち込む本の種類によっては図書館に迷惑をかけてしまうことも…

 

そこで今日は、

図書館に寄付・寄贈できる本の基準は?気をつけることは?

図書館に寄贈できなかった本・絵本を寄付できるサイトは?

というテーマでお話します。

スポンサーリンク

【図書館に寄贈できる本の基準】洋書・郷土資料・予約の多い人気本など

そもそも図書館に本を寄贈できるの?という話ですが、

基本的に図書館に寄贈できるのは「人気本」または「レア本」です。

図書館,寄贈,洋書

たとえば、

  • 郷土資料
  • 予約の多い図書
  • 洋書や外国絵本
  • 子どもたちに人気がある児童書など。

なお、ラポルテの洋書・外国絵本には、フランス語やスペイン語、韓国語など「英語以外の外国語」もありましたが、寄贈OKでした。

(※もちろん図書館によって寄付できる本の基準は異なります)

【図書館に寄付できない本】すでにある一般書や百科事典、自費出版など

逆に、寄贈できない本としては

ダメージ本

  • 一般的な本、絵本(すでに図書館で所蔵している本)
  • 汚れ・破れ・日焼け・書き込みのある本
  • 自費出版した本(ISBNのない本)
  • 古い百科事典や図鑑、文学全集や美術全集など

図書館に置いても読まれない、または、希少価値のない本は寄贈対象外です。

 

このような本は、直接図書館に寄贈することはできませんが

古本屋さんなどで買取してもらい「寄付金」としてお役立ていただくこともできます。

図書館に寄贈できない本・絵本を寄付できるサイト

このように図書館では寄贈不可でも、本の種類によっては寄付を受け付けている団体・サービスもあります。

本で寄付する「チャリボン」支援先を選べる

チャリボン

本で寄付する”チャリボン”

 

バリューブックスが運営する「チャリボン」による本の寄付受付サイト。

  • 自由に学び楽しむ環境を整える
  • 貧困のない社会を目指して
  • 被災地の明日を支える、など

本を寄付することで応援したい支援先を選べるのが大きな特徴です。

読み終わった絵本で社会貢献「ありがとうブック」

絵本寄付

読み終えた絵本でNPO・NGOを支援「ありがとうブック」

「ありがとうブック」では読み終わった本を買取し、その買取代金をNPO・NGOの支援にまわしてくれます。

また、寄付された本の一部は、乳児院・孤児院、児童養護施設などの子供たちに現物として寄贈されることもあります。

 

▼こちらも合わせてどうぞ!

いらない布は寄付できる?寄付先5選&メルカリで売るコツ
ハンドメイドの服やバッグ、小物などを作ったあとの、余った布のハギレって、 どんどん溜まっていきますよね? 我が家も常に段ボール1箱ぶんぐらいはあります。 古タオルや着古したTシャツも「掃除やウエスで使えるかな」と思って保管したまま減らなかっ...

 

図書館の寄贈本は迷惑?片付け・断捨離トラブルになる前に

じつは「寄贈本」というのは、
図書館にとってはやや迷惑な存在でもあるんですね。

善意の寄贈本に苦慮する図書館 何が本当に必要か考えて(産経ニュース)

各地の図書館が、市民から善意で寄せられる「寄贈本」の対応に苦慮している。すでに所蔵しているものと重なったり、古い学術書などは研究が進んで内容が大きく変化したりと、図書館にとって活用しにくいものが多く、実際に棚に並べられるのは1、2割程度。専門家は「寄贈前に図書館にとって必要か考えてほしい」と訴えている。

 

インターネットで調べれば、世界中の最新情報がいくらでも見られる時代。古い図鑑や百科事典は、情報も内容も古くまったく役に立ちませんよね。

購入した当時は高価だった。もったいなくて捨てられない…

物を捨てる・処分する決断ができないことを「寄付・寄贈で紛らわそうとする」と、もらう側(図書館)にとって迷惑になることもあるのです。

 

「どういった本なら寄贈できるか?喜ばれるか?」は、図書館によって異なります。

図書館のホームページなどで募集していることもあります。

本を持ち込む前に、寄贈したい図書館まで直接確認するのがオススメです。

 

寄付寄贈を考えるのは片付け・断捨離のタイミングが多いことでしょう。知人友人に古着などお下がりであげたり、ノベルティや雑貨品などを譲るときは「相手の迷惑になっていないか?」注意したいものですね。

子供服お下がりいらない!うまい断り方・処分方法チェック!
ついつい可愛くて買いたくなってしまう子供服。 いちから買い揃えるのは 家計・金銭的にも厳しいところ ありがたいのはお下がりですが、 中には、 サイズが合わなかったり 時代遅れのデザインだったり 汚れや着古し感がひどいなど 「かえってありがた...

図書館に寄贈するか、メルカリで売るか

ちなみに、ラポルテの外国絵本も全巻そろえるのに30万円ほど。とても高価な絵本でした。

図書館に寄贈,メルカリで売る

図書館に寄贈するかメルカリで売るか迷いました。

メルカリで過去の出品を見ると、10万円など値も付いていて売れないこともない感じ。

でも、ラポルテは個人所有するにはもったいないほど素敵な絵本だったので(日本の絵本とはまた違うセンスやクオリティ、質感・手触りetc)

図書館に置いてもらえたら、いろいろな人に読んでもらえて嬉しいな…

と思い、寄付することにしました。

(繰り返しますが、寄付できるかどうかは事前に図書館に確認しています。)

図書館の寄贈は「図書館におまかせ」する

では、寄付した本はどのように図書館の蔵書として登録されるのでしょう。

図書館では「通常の仕事の合間」を縫って登録作業をするようです。

書店から図書館用として購入した新品であれば、登録手続きなどスムーズなのですが、個人から寄贈された古本については1冊1冊確認しながら蔵書データベース登録しなくてはなりません。

本の寄贈は、図書館側に負担をかけることでもあるのです。

 

今回わが家では30冊以上の本を寄贈しましたが、

  • 本によっては返却させていただくことがある(実際、大型の絵本は返却となりました)
  • 蔵書登録するのに時間がかかるため、いつ蔵書として並べられるかお答えできない

という点について図書館側から事前確認があり、寄贈の同意書にも署名しました。

図書館によっては

受付後に返却・返還はできない、寄贈後の処理状況(受入の可否)などに関する問い合わせについては応じかねる

などの注意点もあります。

本を寄贈するときは「図書館に一任する」形になるんですね。

 

個人的には「図書館の本棚に並べてもらえるならありがたい」という気持ちでしたのでまったく問題ありませんでしたが、

もし、あなたが「タダで寄付するのに扱いがひどくない?」と感じる気持ちがありましたら、受け手側(図書館)の状況にも思いをはせてみましょう。

→不幸な本を生まないために。図書館が望む、より良い寄贈本の在り方。バリューブックス

おそらく、自分の持っていた本を図書館に置きたいんですよね。お金に換えるのではなく、残したい。

――でも、限られたスペースや選書する人手を考えると、寄贈本の引き受けは必ずしも図書館にとって良いことばかりではない、と。

そうですね。一方的に送られると、正直つらいものがあります。(中略)せっかくの寄贈本が無駄にならないような寄贈を心がけていただきたいです。

 

もったいない、残したい…本の買取で「これを読みたかった」人に届ける

「また誰かに読んでもらえたら」

もったいない。手元に残しておきたい。物を大切にする気持ちは尊いものです。

その手段は、図書館に寄贈するだけではありません。

本の買取寄付受付サイトも利用することで、あなたの読まなくなった本を「これが読みたかった!」と思う人に届けることができます。

さらに、手元に入る買取金は、あなたが支援したい団体に現金で寄付することもできます。

 

大事な本を手放すのは寂しいものですが、

本にとっても送り先にとっても幸せなカタチを選ぶと、気持ちが救われるかもしれませんね。

まとめ

図書館に寄贈できる本の基準は「人気本・希少本」。

持ち込む前に事前に図書館に寄贈できるか確認すると良いですよ。

図書館に寄贈できない場合も、本の買取金を寄付する、本の寄付で社会貢献できるサービスなどを活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました