子供服お下がりいらない!うまい断り方・処分方法チェック! | メモっとこ

子供服お下がりいらない!うまい断り方・処分方法チェック!

スポンサーリンク
AD

ついつい可愛くて買いたくなってしまう子供服。

 

いちから買い揃えるのは

家計・金銭的にも厳しいところ

ありがたいのはお下がりですが、

子供服,お下がり,いらない

中には、

サイズが合わなかったり

時代遅れのデザインだったり

汚れや着古し感がひどいなど

「かえってありがた迷惑かも」だったり

 

子どもの「個人情報」や

「返して妖怪の出没」にも

気をつけなきゃいけませんよね!

 

今回は、

ありがた迷惑の子供服のお下がり、上手な断り方は?

お下がり要らないと捨てる前に注意!後で「返して妖怪」が出ることも…!

お下がり処分は3つある!子どもの「個人情報」に注意!

ついてご紹介します!

 

スポンサーリンク

ありがた迷惑の子供服のお下がり、上手な断り方は?

 

子供服のお下がりをもらいたく無い場合は

やんわり「今はいらない」と伝えると良いですね。

 

「今、収納がいっぱいで」

「ちょうど親戚からたくさんもらったところで」

「最近、自分でお店で選びたいって言うようになって」

なんて断り文句が使いやすいです。

 

もし、それでも

もらってほしいと食い下がる場合は

 

「子どもと選ばせてもらって、

着ない服は処分しちゃうけどいい?」

先に、ひとこと、お断りしてから受け取ると良いでしょう。

 

これは、後ほどお話しますが

「返して妖怪」を避ける1つのポイントでもあります。

 

お下がりの本音→「もったいなくて捨てられない」

 

「着ない服は処分する」なんて言うなんて

お下がりをくれる相手に失礼と感じるかもしませんが…

 

「お下がりをあげたい相手の本心」

というものを考えてみるとわかりやすいですよ。

 

じつは、彼女たちは

「親切心オンリー」というわけではなく

 

「もったいなくて捨てられない」

 

「思い出の洋服だから

知っている子に着てもらって

懐かしい気持ちになりたい」など

 

見方によっては、

かなり自己都合な理由で

あなたに、お下がりをもらってほしいのです。笑

 

ですから、

「思い出・もったいない系のお下がり」だった場合は

 

こちらから

「いらない服は処分する」と伝えた時点で

「じゃ、他の子に声を掛けてみようかな」

など引き下がったりします。

 

配慮のあるママ友なら「事前に」こちらの都合を聞いてくれる

 

もちろん、みんながみんな

自分勝手というわけじゃなくてね?

 

じつは、気づかい・配慮のできる方なら、

「お下がりが必要かどうか?」

先に、確認してくれるものなんですよ。

 

筆者のママ友なども

あらかじめ「お下がりいる?」と聞いて

こちらの必要・不要を確認してから、持ってきてくれます。

 

また、お下がりをいただく際も

「いらない服があったら捨てちゃっていいからね!」

と一言添えてくれます。

 

案外、気遣いできる

ママからいただくお下がりほど

きれいで可愛くって使える洋服が多かったりします^^

 

お下がりお礼相場が低めの理由!まずは感謝の気持ちを

お下がりをいただいた場合、お礼はどうしたら…?

 

実は、お下がりのお洋服への

「お返しは無し・少なめ」の方がほとんど。

 

こどもが着古したものなので

高価なお返しをいただいたら

かえって気を使わせてしまって申し訳ないです。

 

お返しを贈った方の相場では

「1000円前後の箱菓子を渡した」

なんて意見が多いですね。

 

でも、「お礼は要らないよ」なんて

お返しの受け取りを断わられるケースも。

 

いずれの場合も、

「ありがとう」という感謝の気持ちを

しっかりと伝えることが大切です。

 

 

お下がり要らないと捨てるなら注意!後で「返して妖怪」が出ることも

 

先ほどもお話ししましたが

 

1番、お下がりで困るパターンとしては

『返して妖怪』の出没!

 

お下がりの子供服をもらった時

(断りきれずに受け取ったとき)に

もっとも注意したいことは

 

「後から返して」なんて言われる可能性があるということです。

 

子どもが気に入って

汚れるまで着たから捨てた。

 

もらった時点で気に入らなかったので

リサイクルショップに売った。

 

どちらの場合でも、

後から「やっぱり返して」と言われたら…

 

もし、言われたら

ドキッと驚いちゃいますよね(^^;

 

ですから、お下がりをいただく際は

 

最初にもお話したように

「こちらで選ばせてもらって、

着ない洋服は処分しちゃうけどいい?」

一言ことわりを入れる、というのが大事です。

 

▼『お下がり譲ってほしいを断るテク』については、こちらも合わせて参考にどうぞ!

お下がり要求キタ!あげたくない!関係悪化しない上手な断り方は?
ママ友達の中には、わかるようにはっきりと お下がりの要求をしてくる人もいるでしょう。 我が家も、男の子2人女の子1人いるので、 お下がりをお願いされることはよくあります。 「○○君が着ていたあの洋服かっこいいから、 小さくなったらお願いね」...

 

子供の名前は消してから!お下がり「捨てる・あげる・転売する」

 

余談ですが

 

お下がりの処分方法としては

「捨てる・あげる・転売する」が含まれます。

 

お下がりを相手がどのように処分するか

自分では選べない、ということです。

 

他の子に譲られても

メルカリで転売されても

PTAのバザーに出されても

雑巾ボロ切れ家事掃除に使われても

 

お下がりをどう処分するかは

相手の自由で、文句は言えない。

ということです。

 

ですから、もし、あなたが

誰かにお下がりをあげるときは

 

洋服のタグに書いた子供の名前は消しておく

 

お下がりの個人情報・プライバシーまで

ちゃんと配慮しておくと良いでしょう。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は、お下がりの子供服の

断り方・処分方法についてご紹介しました。

 

趣味やサイズが合えば、

とてもありがたいお下がり。

 

ですが、受け取る人によっては

「要らない」と言い辛いことも…

 

お互い気を使わずに、

気楽に譲ることができれば気持ちが良いもの。

自分があげる側になった時も注意したいですね♪

 

参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました