一重のツリ目でお悩みのあなた
悩みを解消して可愛く変身しちゃいましょう。
一重のツリ目におすすめのアイプチの選び方としては、
まぶたが厚ぼったい人は
しっかりと二重をつくる「粘着タイプ」
逆にまぶたが薄い、クセがつきやすい人は
「非接着タイプ」がおすすめです。
最近はアイプチも色々種類あってどれがいいかわからない?
そんなあなたにおすすめアイプチをセレクトしてみました!
腫れぼったい一重を二重に!アイプチおすすめ5選
一般的に、一重のつり目って、きつい印象に見えてしまいます。
そんなキツイ印象を和らげるのに役立つアイプチの種類を紹介します。
一重のキツイ雰囲気を和らげたい!アイプチの種類は?
○テープで貼るだけのタイプ
○リキッドタイプ(接着式)
○リキッドタイプ(非接着式)
アイプチは、リキッドで
まぶたをくっつけて二重を作る「接着タイプ」と
まぶたに薄い膜を作って二重を作る「非接着タイプ」に分かれます。
まぶたが厚ぼったい人は
しっかりと二重をつくる「粘着タイプ」がおすすめ。
逆にまぶたが薄い、クセがつきやすい人は
「非接着タイプ」がおすすめです。
選ぶときのポイントは、アイプチのキープ力と
目を閉じた時、いかに自然に見えるか?です。
アイプチの使用手順(接着タイプ)
まず、基本的なアイプチの使用手順です。(接着タイプ)
1.まぶたの皮脂を取り除く(お肌をきれいにすることで崩れにくくします)
2.ラインを決めて、アイプチを薄く塗ります。乾くまでしっかり待ちましょう。
3.乾いたらプッシャーで二重のラインを押してアイプチを定着させます。
アイプチおすすめアイテムは?
アイプチのおすすめアイテムを紹介します。
1.コージー本舗 アイトーク
アイプチと言えばコージーという人も多いはず。
初めての人でも安心して使えるコージーのロングセラー商品です。
2.コージー アクティブアイトークⅡ
汗・水に強いウォータープルーフタイプなので暑い季節でも使いやすい!
粘着力もよくきれいな二重を作ることができますよ。
3.D-UP オリシキ アイリッドスキンフィルム
こちらは非接着タイプのアイプチで人気です。
つけ心地もサラッとしていて、自然な仕上がり。
なんと塗って乾かすだけ~という優れもの。
4.アストレアヴィルゴ アイビューティフィクサーWP
汗にも水にも負けない美しい二重をキープ。
接着力が強いので「これじゃなきゃダメ!」リピーターも多し。
5.D-UP ワンダーアイリッドテープ エクストラ
極薄0.09mmの両面クリアテープなので
自然な感じで1日中くっきり二重をキープしてくれます。
アイプチたれ目にする方法!目頭を幅広にするのがポイント
とにかく可愛いたれ目にしたい時は
アイプチする時、目頭の方を幅広にとることで、自然なタレ目風に。
いきなりするのではなく、最初に一度
クセをつけてからアイプチすると良いですよ。
こちらも合わせてどうぞ!

まとめ
あなたの目はどんな目ですか?
パッチリ二重で可愛い目、それとも一重でつり目?
一重ではれぼったくおまけにつり目となったら、
「なんでこんな目に生まれたの~」
とコンプレックスの塊に。
最近のアイプチは沢山種類もあって優秀ですね。
たれ目で、憧れのパッチリ目になるためには、
自分のまぶたカーブや肌にあったものを探すことが大事です。
気になるものがあったらぜひトライして見て下さいね。