自販機のお釣りが多い…どうするのが正解?警察に届ける?ネコババ?

スポンサーリンク
AD

自販機で出てきたお釣りが多い場合、どうしたら良いでしょう。

このお釣りをもらって良いものか、また警察に届けるのが良いのか。

心の中の天使と悪魔が葛藤をします。

ここではそんな自販機のお釣りが多い場合の対処について解説をしていきます!

スポンサーリンク

連絡するならここへ!自販機のお釣りが少ない・多い場合の対応方法

まず自販機ですがお釣りが少なかったり多かったりすることは稀にあります。

自販機の不具合などでそのようになった場合、故意ではないけど困ってしまいますよね。

そんな自販機のお釣りですが、対応方法について解説していきます。

お釣りが少ない

まず自販機のお釣りが少ない場合ですが、こちらは自販機の管理会社に連絡をしましょう。

管理会社については自販機の横にシールで貼ってあります

そこで管理番号と共に電話で内容を伝えたら管理会社が対応をしてくれます。

その場ですぐ駆けつけることができるようなら返金もされるようですが、

多くの場合は後日クオカードなどで差額分が送られてくるようです。

お釣りが少ない場合、間違っても自販機を叩くようなことはしないでください。

ブザーがなって故障の原因にもなります。

また、自販機が置いてあるお店にクレームを言うのも避けましょう。

自販機とお店は関係ないことが多いです。

連絡するのはあくまでも管理会社にするようにしてくださいね。

▼お店で買物をして帰った後に、お釣りが少ないことに気づいた時の対処法はこちら

むしろ助かる⁈レジ打ち間違い・お釣りの取り忘れ 帰宅後の対処法
買い物してから家に帰った後に、レジでの打ち間違いや、お釣りの取り忘れに気づいたらどうしたら良いでしょう。 たとえば、店頭に表示されていたはずの商品の価格とレジの金額が合わなかったり、 レシートに記載の金額とお釣りで受け取った金額が合わなかっ...

お釣りが多い場合

自販機でお釣りが多い場合も、一番良いのは管理会社に連絡をすることです。

お釣りが多い時点で自販機が故障をしている

または、前のお客様がお釣りを取り忘れた可能性が高いですから、

管理会社に連絡をすることで対応をしてくれます。

または交番に落とし物として届け出をしましょう。

 

もし自販機のお釣りが多いとわかっていながら持ち帰った場合には、

窃盗または遺失物横領などに該当する可能性があります。

だたお釣りが数百円の場合にはまず問われることはないでしょう。

しかし、例えば1万円札が使える自販機で、

9000円のお釣りを盗ってしまった場合などは別です。

なんだか納得できない気もしますが、こればっかりはしょうがないですね。

 

自販機でお釣りが多いくとついついネコババしたくなる気持ちはわかりますが、それは料金の大小に限らず問題です。

ですので、自販機のお釣りが多かったり少なかったりする場合には、

まず自販機の管理会社に連絡か、交番に届け出をするようにしてくださいね。

スポンサーリンク

自販機のお釣りを取り忘れた!警察に届け出て戻ってくる?

自販機のお釣りを取り忘れた場合、ショックを受けてしまいますよね。

この場合、警察に届け出て戻ってくることはあるのでしょうか?

 

結論から言えば、その可能性は低いでしょう。

 

先ほどまず自販機のお釣りが多かった場合は

管理会社か交番に届け出しましょうとお話しましたが、

実際のところはわざわざ警察に届けるという人はほとんどいないです。

また、取り忘れたお金を自分のものだと証明することもできません。

仮に自販機のお釣りの取り忘れを遺失物として届け出ても

お金が戻ってくる可能性は低いでしょう。

財布など本人の物とわかる場合には大丈夫ですが…。

 

なのでもし自販機のお釣りを取り忘れた場合、

すぐに自販機に戻ってみるのが一番良いです。

そこでお釣りが残っていたらラッキーです。

 

逆に、もしすでにそこにお釣りがなくなっていた場合には、

残念ながら諦めた方が良さそうですね。

まとめ

自販機のお釣りが多い場合、これを盗ったら罪に問われる可能性はあります。

 

小銭などでも立件されることはまずないですが、

千円札が万札になっている場合などは場合によっては立件をされてしまうこともあります。

 

なので自販機のお釣りが少ない多いに限らず、不備があったら、

自販機の管理会社に連絡をするようにしましょう。

 

また自販機のお釣りの取り忘れですが、警察に届けても戻ってくることはまずありません。

 

自販機を使った場合には、しっかりお釣りを取り忘れないようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました