カーペットに猫が粗相ゲロ【3つの対策と掃除のコツ!】臭いスッキリ | メモっとこ

カーペットに猫が粗相ゲロ【3つの対策と掃除のコツ!】臭いスッキリ

スポンサーリンク
AD

猫を飼っている人にとって頭を悩ませるのが、オシッコやゲロなどのお粗相とその掃除ではないでしょうか。

しかも、せめてフローリングで吐いてくれればよいのに、洗えないカーペットやソファやお布団を汚すのは『猫あるある』ですよね。

猫 カーペット 粗相

猫って、もともと嘔吐しやすい動物なんです。

さらに、猫のオシッコってものすごく臭くて、軽く掃除しただけでは臭いがずっと残りますよね。

実は、哺乳類のオシッコのなかで「猫のオシッコだけにしか含まれていないタンパク質成分」があるんだそうですよ。

そのタンパク質成分が強烈な臭いの元であるということが近年の研究で解明されてきました。

 

そこで今日は、猫の粗相を減らす対策と、

カーペットやラグ、ソファなどの布製品に粗相をしてしまったときのお掃除のコツ、特に臭いが残らない強力な掃除の仕方についていろいろと調べてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。 

 

粗相の臭い・汚れをしっかり取るなら「スチームクリーナー+リンサークリーナー」です!

 

スポンサーリンク

【猫の粗相をやめさせる3つの対策】去勢・避妊・ストレス発散・掃除徹底!

まず猫のお粗相の原因を考えてみましょう。

吐き戻し(ゲロ)とマーキング(おしっこ)2つのケースで考えます。

猫の粗相。吐き戻し(ゲロ)をする2つの原因

猫 ゲロ グルーミング

グルーミング

先にもお話しましたが、猫はよく嘔吐をする動物です。

それはキレイ好きな猫が、頻繁にグルーミング(毛づくろい)をおこない、舐めとった毛玉を体内から排出するためにゲロを吐いているのです。

逆に毛玉を上手に排出できないと、胃腸の調子が悪くなり「毛玉症」になってしまいます。

対策としては、普段から掃除を徹底して、生活空間を清潔に保ってあげましょう。

毛並みが汚れないように配慮してあげるとグルーミングの回数も減り、飲み込む毛玉の量も減ってきます。

早食い

もともと野生動物だった猫は、狩りでしとめた獲物を横取りされないように、その場で早食いをしたり丸のみしたりする習性があったようです。

早食いの癖がある猫には、1回の餌の量を少量に減らし、回数を増やして与えてみることをおススメします。

時には、疾患によって嘔吐を繰り返す場合もありますので、

普段と様子の違う吐き方をしていたり、吐しゃ物に血液や寄生虫が混じっていた際には、すぐにかかりつけ医にみてもらいましょう。

猫がトイレではない場所にマーキング(オシッコ)する2つの原因

次にトイレではない場所にオシッコをしてしまう原因としては以下のような事が挙げられます。

マーキング

猫 マーキング トイレではない場所

猫や犬は、縄張り意識が強く、マーキングのためにあちこちにオシッコをして自分の臭いをつけてまわります。

これは未去勢のオスや、避妊手術をしていないメスの猫に多い行動です。去勢手術・避妊手術を行うと、数日から数か月でマーキングを行わなくなります。

なかには去勢手術をしても、マーキングをやめないツワモノもいるようですが。

ストレスや欲求不満

猫 ストレス 欲求不満

飼い主があまりかまってくれなかったり、周囲の環境にストレスを感じている場合に、

不快感や不満を訴える手段として、粗相をする猫が多いようです。

親の気をひきたい子供がいたずらをするのと同じですね。

改善策として、ストレスが発散できるように環境を整えてあげたり、猫と遊んだりかまったりする時間を増やしてあげると、粗相をしなくなります。

トイレが気に入らない

猫 トイレ マーキング

特にメス猫はとても清潔好きでデリケートです。

トイレが汚れていたり、猫砂や設置場所が気に食わないと、もっと快適な場所でオシッコをしようとします。

まずは、トイレのお掃除をこまめにして清潔にしてあげること。

そして、猫にとってトイレを快適な場所にしてあげることが大切です。

さらに、一度粗相をして自分の臭いがその場所に染みついてしまうと「失敗した場所をトイレだと認識する」ようになってしまいます。

トイレ以外の場所で粗相をした場合は、臭いが残らないように徹底的に掃除をするのが最大の再発防止策というわけなのです。

 

猫の粗相はスチームクリーナー&リンサークリーナーで臭いおしっこ徹底掃除

カーペット スチームクリーナー

臭いが残らないように徹底的に掃除する、といっても、

丸洗いができないソファやカーペットなどに粗相をされると、

消臭除菌スプレーを何度も吹きかけても、あの臭いがいつまでも残っていますよね。

 

そこで活躍するのは、頑固な汚れを蒸気の力でおとすスチームクリーナーです。

スチームクリーナーは、基本的には洗剤を使用せずに、約100℃の高温スチームを噴射させることによって、汚れを浮かして落とす掃除機です。

さまざまなアタッチメントがついていますので、布製品に適したアタッチメントがついているものを選ぶとよいでしょう。

 

さらに、水と空気の力で汚れを吸い取る「リンサークリーナー」というものも便利なお掃除道具です。

アイリスオーヤマから発売しており、洗濯ができない布製品を手軽に水洗いできる掃除機、として定評があります。

また、値段も1万円をきるお手頃価格です。

こちらも猫の粗相のお掃除に大活躍アイテムですね。

 

さらに、頑固な猫のオシッコの臭いまで撃退するためには、

酸素系の漂白剤を併用すると効果的です。

酸素系漂白剤は、酸素の力で臭いのもととなるタンパク質を分解し、使用後には炭酸ナトリウム・酸素・水という害のない物質に分解されます。

ですから、ペットがいるご家庭のお掃除にも気兼ねなく安全に使えますね。

特に有名なのが、粉末タイプで販売しているオキシクリーンではないでしょうか。

オキシクリーンは洗濯槽などさまざまな場所に使える万能の酸素系漂白剤です。

もちろんソファや布団など、猫のお粗相の掃除にも大活躍します。 

まとめ

猫はとてもきれい好きな動物!

猫トイレや部屋のなかを清潔に掃除してあげることが

一番のお粗相対策になる、ということがわかりました。

猫特有の、強い臭いまで根こそぎお掃除ができる、スチームクリーナーやリンサークリーナーを是非有効活用してみてはいかがでしょうか。

また、小さい子供と同じで、精神的な不安や寂しさが粗相につながることもポイントですね。

「かまってくれないと、オシッコしちゃうぞ。」

猫のそんなメッセージをしっかりキャッチして、遊び時間や甘え時間をじゅうぶんにとってあげられるとよいですね。

タイトルとURLをコピーしました