公式回答!MDC01SWとMDC01SZの違いは?MDC01SZ-AZとは?

広告

最近、クリンスイの蛇口直結型浄水器(クリンスイ モノ MD101-NC)を使い始めたのだけど

MDC01SZ,MDC01SZ-AZ,違い

交換用カートリッジの注文をしようと思って、「型番の違い」にふと立ち止まった。

 

MDC01SWMDC01SZは、何が違うの?

MDC01SZMDC01SZ-AZの違いは?

 

直接クリンスイに問い合わせて公式回答もらったので紹介します。

 

まず、MDC01SZとMDC01SWの違いについて確認したところ、

MDC01SW2個入り

MDC01SZ3個入り

カートリッジの数量の違いだけ、でした。

MDC01SW2個入り

MDC01SZ3個入り

見分け方のポイントは「型番の末尾」ですね!

「W」→2個入り

「Z」→3個入り

と覚えると良いでしょう。

 

念の為、クリンスイのお客様センターに問い合わせて

型番の違いは、カートリッジ入り個数だけで、性能面に違いはない

と確認できました。

MDC01SZとMDC01SZ-AZの違いは?

お次は、

MDC01SZ

MDC01SZ-AZの違いは何なのか?というと

 

MDC01SZ-AZは「アマゾン専売品(アマゾン専用のパッケージ)」です。

MDC01SZ3個入り(通常パッケージ)

MDC01SZ-AZ3個入り(アマゾン専売品)

 

こちらも、念の為クリンスイに確認し

「パッケージ箱の仕様の違いで、性能面に違いはありません」

と公式回答をいただきました。

 

なお、アマゾン専売品(↑右側)の方が外箱は地味ですが、

時期により「数百円〜1,000円ほど安い」です。

(たまに価格が逆転していることもあります)

 

外箱デザインに特別なこだわりがなければ、

MDC01SZ-AZ → アマゾン専売品(3個入り・正規品)を選ぶと良いでしょう。

クリンスイカートリッジの最安値はMDC01SZ-AZだ!

クリンスイの浄水器交換カートリッジは

「アマゾン専売品」を選べば

1個あたりの単価が「1,000円台」最安値!(もちろん正規品)

 

その後、私もアマゾンで3個入りお得パックを買いました!

MDC01SZ-AZ,クリンスイ
適用機種:MONOシリーズ

(MD111/MD201/MD101)

 

特に、アマゾン販売用という記載はありませんが

地味な白黒パッケージで、外箱もやや柔らかめの厚紙って感じですが、

アマゾンからの配達時はダンボール箱に梱包されて届くので、破損の心配はありません。

MDC01SZ-AZ,3個入りカートリッジ

中身は、通常パッケージとまったく同じものが入っています。

3個入りカートリッジで、日付シールもちゃんと入っていますよ。

カートリッジ交換後も、まったく問題なく使えています。

クリンスイ浄水器交換は、最安値のMDC01SZ-AZをアマゾンで購入するのが賢いでしょう。

おまけ。型番を見分けるポイントは「末尾のアルファベット」

型番の違いって、パッと見、違いがわかりづらいかもですが

 

Wは「Vが2つ並んでいる」ので2個入り。

わかりやすいですね!

 

AZも「Amazon」→略して「AZ」なので、わかる。

 

・・・問題は、Zだ。

Zは「3」を意味するのか?

 

困ったときの神頼みならぬ

「ウィキペディア」より引用しますと…

Zは、ラテン文字(ラテンアルファベット)の26番目で最後の文字。小文字は z 。

ギリシア文字の Ζ(ゼータ)に由来し、キリル文字の З(ゼー)と同系の文字である。

なるほどー!

Z=З(ゼー)=3っぽいねーー!!

 

解決!!

 

(キリル文字とか初めて聞いたわ。)

タイトルとURLをコピーしました