タワマンは布団干せない!湿気・ダニ対策どうするの? | メモっとこ

タワマンは布団干せない!湿気・ダニ対策どうするの?

スポンサーリンク
AD

お金持ち・高級セレブが住むイメージのあるタワーマンション。

外観も素敵だし、高層階での生活って憧れますよね。

 

「でも、タワマンって布団干しはどうしてるんだろう?」

タワマン,布団,干せない

じつは、タワーマンションでは

ベランダやバルコニーに布団どころか洗濯物も干せないんですよ。

 

「ええ?じゃあタワマンで布団を干したいときはどうするの?」

 

タワーマンションでの洗濯物は

浴室乾燥機乾燥機付き洗濯機で対応できますし

布団干しの代わりに、布団クリーニング布団乾燥機を使って代用します。

 

そこで今回は

  • タワマンのベランダ洗濯物干しが禁止されている理由
  • タワマンでの布団クリーニングの出し方
  • 布団乾燥機でのダニ退治【後始末が大事】

 

マンションに住んでいない方も合わせて参考にしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

高級マンションで布団干しの方法は?→【布団クリーニングに出す】

マンション,布団干し,方法ほとんどの高級マンションでは管理規約によって、

外に洗濯物や布団を干す事を禁止しています。

 

理由は大きく2つあります。

  1. 生活感が出てしまうという外観上の問題
  2. 安全のためです。

 

高級マンションの上層階では、強風が吹いています。

地上 100 m で測った風は、平野の地上 10 m で測った風の約 1.4 倍の強さがある

風速の最大記録-理科年表オフィシャルサイト

強風で洗濯物が飛びやすくなりますし、布団なんかは落下事故の元になります

こういった点を考えて禁止しているマンションが多いのです。

 

外に洗濯物が干せない代わりに、

浴室乾燥機サンルームが設置されているマンションもあります。

洗濯乾燥機を使用している家庭も多いです。

乾太くん家庭用・業務用の違い&デラックス8kgデメリットは?
衣類乾燥機の「乾太くん」は、家庭用と業務用がありますよね。 普通の業務用乾燥機は、とても家で使える重量ではありませんが 乾太くんは業務用でも、一般家庭で使えます。 では、乾太くんの家庭用と業務用は何が違うかと言うと、 ズバリ!ヘビロテしても...

 

布団は洗濯乾燥機や浴室乾燥機に入りきらないので

クリーニングに出すといいですね。

 

マンションに出入りしている専用業者(クリーニング屋)も利用できます。

玄関先まで受取・配達してくれるのが便利ですね。

 

専用業者がなかったとしても

布団宅配クリーニングは多くの企業がやっているので、

そちらを利用すれば大荷物になる布団を運ばなくて済みます。

 

布団宅配クリーニングの値段は?詰め放題~個別洗い

布団の素材やクリーニングのオプションによっても変わりますが、

掛け布団2枚で10000円前後です。

 

クリーニング業者によっては布団詰め放題のプランもあります。

上手く詰めれば8枚で15000円という口コミもありました。

沢山布団を出したいならお得ですよね。

私だったら迷わずこちらを選びます!お得大好き!

 

「見ず知らずの他人の布団と一緒に洗われるのはちょっと…」という方は

完全個別洗いに対応しているクリーニング店を利用すると良いですね!

宅配クリーニングの納期は?

平均10日~2週間ほどです。

繁忙期で混雑していると時間がかかるようです。

衣替えの時期なんかは要注意かもしれませんね。

 

宅配クリーニングの出し方は?

ネット注文で申し込みをすると、布団を入れるための箱が届くので

そちらに布団を入れて返送するだけです。

クリーニング後の返却ももちろん宅配で届きます。

 

圧縮袋に入れて返却してくれるサービスや、

次のシーズンまで保管してくれるサービスもありますよ。

夏前などで布団を使わない間は助かりますよね!

 

普段の手入れは『布団乾燥機・布団用掃除機』でダニ対策 

布団クリーニングは便利ですが、費用と時間もかかります。

 

タワマンの布団干しの代用(日常的な普段の手入れ)としては

『布団乾燥機・布団用掃除機』でお手入れする方が一般的ですね。

 

布団乾燥機は2種類のタイプがあります。

布団の下に敷いて使用するマットタイプと、

布団の間に差し込むホースタイプです。

 

布団乾燥機は布団に熱を与えてダニを退治します。

また、ダニはジメジメした湿気を好みますので、

ダニが増えないように抑制効果もあります。

 

時間は片面2時間ほどかかりますが、

電源を入れておけば良いだけなので手間はかかりません。

 

注意したい点として、熱によりダニは死滅しますが、

死滅したダニもアレルゲンの原因になります。

布団乾燥機でダニを死滅した後は

必ずゆっくり丁寧に掃除機をかけてダニの死骸を吸い取るのが大切。

 

私は最初この事を知らなかったので、

温かくなった布団に喜んでそのまま入っていました。

ダニの死骸と一緒に寝てたのですね、、、、。

 

布団乾燥機の頻度の目安は

1日2回を3日ほど続けて行いましょう。

これを1ヵ月に1回行うとダニが3分の1ほどに抑制出来ると言われています。

 

布団乾燥機の方が、布団を天日干しするよりダニ退治の効果は高いです!

 

また、布団用掃除機の場合は

自分で動かさなければいけないので

布団乾燥機よりは少し手間がかかりますが

 

紫外線と熱でダニを死滅させながら同時に吸い取ってくれるので便利ですね。

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ!

【必見3策!】洗面所の除湿・湿気対策まとめ!臭い匂いを解消!
洗面所の臭いで嫌な思いをしている方は、多いでしょう。 少しでも気持ちよく過ごせる場所にするためには、洗面所の湿気対策(除湿)がカギになります。 そこで今回は、自宅でできる洗面所の除湿の工夫(湿気・臭い対策)をご紹介します! 洗面所の除湿で湿...

まとめ

タワマンの高層階だと布団の管理は大変そうに思えますが、

シーズンごとにはクリーニングでプロの手を借りて、

普段は布団乾燥機や布団掃除機でお手入れすれば大丈夫です。

 

天日干しより費用は掛かりますが、ダニ退治などはこちらの方が効果抜群ですよ!

タイトルとURLをコピーしました