木造アパート上の階の足音!『苦情無しで』自分で対策する方法は? | メモっとこ

木造アパート上の階の足音!『苦情無しで』自分で対策する方法は?

スポンサーリンク
AD

木造アパートの上の階から響く足音。

一度気になると、昼でも夜でも耳障りでうっとおしいですよね。

 

かといって、上の階の日常の音に対して苦情を言うのも

今後のご近所付き合いを考えると、できるだけ避けたいところです。

 

上の階から聞こえるアパートの足音の

「自分でできる対策」として何があるでしょう?

 

今回は、アパートの足音が気になる時の4つの対策をご紹介します。

 

スポンサーリンク

なるほど!みんなのアパート足音対策オススメ4選!

アパート,2階,足音対策

自分でできるアパートの足音対策を4つ挙げます。

アパートの足音対策1:耳栓を使う

一番簡単にできるアパートの足音対策は、耳栓ですね。

 

まずは、周りから入ってくる音をシャットダウンしましょう。

安眠のために、眠るときは耳栓をしてからベッドに入ると良いです。

 

アパートの足音対策2:天井に吸音材・防音材を貼る

音を吸収させるウレタン素材などの

吸音材や遮音シートを天井に貼ることで、

効果が得られる場合があります。

 

天井に貼る作業は、危ないので

お手伝いを呼んで2人で行ってください。

 

賃貸では退去時に

原状回復しなければなりませんので、

はってはがせるテープを使うと良いでしょう。

 

アパートの足音対策3:ノイズキャンセリングイヤホン

ノイズキャンセリングイヤホンを使うのも1つの方法です。

 

音を完全に消すことはできませんが、

好きな音楽を流しながら

ノイズキャンセル機能も併用すると

耳障りな足音が軽減し、ストレスも和らぎます。

 

イヤホンを使うデメリットとしては

夜、眠るときに耳にイヤホンを装着する

違和感や寝心地の悪さですよね。

 

イヤホンの不快さを解消する足音対策グッズを次に紹介します。

アパートの足音対策4:マーパック スリープミー

 

こちらはアメリカで半世紀以上使われている

「不快な音をホワイトノイズで軽減する機械」です。

 

風が強く吹いている夜のような

母胎の赤ちゃんに聴こえるような

「ザーッ」という音で守られる感覚ですね。

 

「マーパック スリープ・ミー」を

実際に2年使われている方の感想が

参考になりましたので、以下引用しておきます。

 

購入後2年程経っての使用感想です。近隣の生活音に対しての購入でした。

丁度不眠症になっていたので、そちらでも使用しました。

まず生活音に対しての効果ですが、
聴こえなくなるのではなく、注意を反らす効果です。

もちろんゴーという音はするのでそれレベル(空調など)の音にたいしては遮断できるでしょう。

でも近隣の足音、ドアの開閉にも注意を反らす意味では効果はもちろん多少なりともあります。

(中略)

旅館で皆が寝静まったときに聞くなんとなく落ち着く、空調のような音。
ポットのお湯を沸かしているような音が気にならない人なら

ひょっとしたらそういう理由で合うのかもしれないです。

最後に。

愛情さえ感じる良質な製品を作っていただいて人生を救われました。ありがとうございました。

(アマゾンレビューより引用)

 

以上、おすすめ足音対策でした。

 

もし、自分が出す足音も

階下の住人に迷惑をかけているかもと感じたら、

床に防音シートをしいたり、

カーペットを敷くなど対処してみて下さいね。

少しは違ってくるはずです。

 

アパート足音に耳栓も一定の効果!最新おすすめ耳栓は?

木造アパート,足音,耳栓先ほど、足音対策に「耳栓」を挙げましたが

最新の耳栓事情はどんなでしょう。

 

せっかくなら、騒音に効果があって

付け心地のよい耳栓を見つけたいものです。

 

アパートの足音対策おすすめ耳栓1 デジタル耳栓

いまや耳栓もデジタルに!

ウォークマンのような形のデジタルの耳栓です。

 

耳障りな生活音だけ打ち消して

家族の呼びかけや電話の着信音はちゃんと聞こえます。

お部屋の中だけでなく、電車や音が気になるときにも使えそう!

 

アパートの足音対策おすすめ耳栓2 シリコン製耳栓(耳が痛くならない)

耳栓というと、一般に

スポンジみたいなものを想像しますが、

こちらはシリコンで出来ているので、

粘土みたいな「耳に蓋をする」ような感覚です。

 

遮音性にも優れており、

耳も痛くならないのでおすすめです。

 

アパートの足音対策おすすめ耳栓3 フォームタイプ(使い捨てで衛生的)

フォームタイプは素材に

ウレタンなどを使用しており

フィット感もよくスポンジのようです。

 

使い方は、そのままだと膨らんでいますので、

一度手で押しつぶしてから小さくしてつけます。

 

長時間つけていても痛くなりにくいです。

使い捨てタイプなので、足音が気になる時だけ使うのもオススメです。

 

まとめ

木造アパート,足音,対策

今回は、木造アパートの足音対策をご紹介しました。

 

木造アパートは鉄筋コンクリートに比べ、

遮音性も低く音漏れしやすいです。

 

いざ住んでみたら、

子供の走り回る足音や夜中の騒音、物音、

はたまたしゃべる声まで漏れてくるなど

うるさかったり、気に障ってしょうがない。

 

 

特に、静かに眠りたい夜や

夜勤勤務のパパや赤ちゃんがいるご家庭などでは

神経質になってしまいますよね。

 

一口に「騒音」といっても、

どこから聞こえてくるかで対処法も様々です。

 

アパートの騒音トラブルの中に

「足音が聞こえる」というのは良くあること。

 

昼間、普通に歩いている場合

あまり気にならないかもしれませんが、

 

子供が走りまわったり、ドスドスという音など、

夜、気になりだしたらきりがない

ストレスで眠れなくなるほど。

 

上に住んでいる方が

日頃から挨拶する関係など顔見知りだったら、

「最近、足音が響くようで…」

など言うこともできるでしょうが

 

顔もよく知らない方に

「いきなりクレーム」なんて

なかなか言うことが出来ないのが現状でしょう。

 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ!

アパート足音どのくらいまで我慢すべき?逆ギレ切れされない苦情の入れ方!
アパートに住んでいると、 上の階の足音は大変気になるもの。 特に、子どもの走り回る音など バタバタと聞こえた時には、 気分もあまりよくないですよね。 そんな時には、足音は どのくらいまで我慢すべきなのでしょうか。 あまりにも気になる場合、 ...

 

今回の「自分でできるアパートの足音対処法」を参考に

 

ご近所トラブルにならないよう、

まずは自分でできることをやってみて、快適に過ごしたいですね。

メモ豆知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました