お米ひとめぼれがまずい【おいしい炊き方と水加減】どこ産がおいしい? | メモっとこ

お米ひとめぼれがまずい【おいしい炊き方と水加減】どこ産がおいしい?

スポンサーリンク
AD

日本人ならお米を毎日食べている人も多いと思いますが、

品種によって味は違っていきます。

 

お米の品種の中でもひとめぼれは有名ですが、

中にはひとめぼれがまずいと感じる人もいるでしょう。

 

このお米ひとめぼれがまず場合、どうすれば良いのでしょうか?

 

ここではお米ひとめぼれについて解説をしていきます!

 

スポンサーリンク

ひとめぼれ米の特徴とランク。ひとめぼれの美味しい炊き方と水加減

ひとめぼれ米は日本でも代表的なお米の品種となっています。

 

コシヒカリに続く第2位の作付け面積となっており、全国的に栽培をされています。

 

そして、もしひとめぼれがまずいということがあったら、

それはお米が古いか炊き方が悪い可能性があります。

 

ひとめぼれ米ですが、特徴としては以下のようになっています。

 

  • 粘り気が強い

 

ひとめぼれですが、まず特徴として挙げられるのが粘り気の強さです。

 

炊き上がりはふっくらとしているのですが、時間が経つともっちりとした食感に変わります。

 

食べ応えもあるので、よく噛むことで甘さも増します。

 

  • バランスの良い味

 

甘味や旨味がちょうど良いバランスとされており、癖がない味とされています。

 

そのため、おかずに合わせやすく、オールマイティな米となっています。

 

  • 冷めても美味しい

 

ひとめぼれは冷めても味が落ちなく、食感も維持されます。

 

そのためお弁当にも向いています。

 

ひとめぼれは全国で栽培されており、それぞれでランクも違います。

 

ただ総合的に見ても高いランクを維持しているので人気の品種ですね。

 

ひとめぼれですが美味しい炊き方としては以下のことを意識しましょう。

 

お米をしっかり洗う

 

お米はしっかり洗うようにしてください。

 

その際に軟水で洗うと、よりお米本来の美味しさを保ったまま洗うことができます

 

お米を水につけて吸収させる

 

お米ですが、洗ったらすぐに炊いてしまいがちです。

 

ですが炊く前に30分から1時間ほど水に浸けておくとお米がしっかりと水を吸収します。

 

水加減としては好みですが、ひとめぼれは少し多めぐらいがもっちりと仕上がります。

 

炊き上がったら蓋を開けて米をほぐす

 

炊飯器で炊き終わったらすぐに蓋を開けるようにしましょう。

 

そしてご飯をさっくりと混ぜることで、

余分な水分を飛ばします。

 

これらのことを試すだけで

ひとめぼれに限らずお米がグッと美味しくなるので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

ひとめぼれは宮城産がおいしい?産地で違いはある?

ひとめぼれですが、様々な産地があります。

 

その中でも宮城県産がおいしいのは本当でしょうか?

 

結論から言えば、本当です。

 

ひとめぼれですが全国で作られていますが、やはり東北地方で多く作られています。

 

その中でも宮城県のひとめぼれは、

県内の作付け面積の七割を占めるほどの主力品となっています。

 

その味も確かなものであり、生産された米の味を評価する食味ランキングでは、

2020年以降連続して上から2番目のAランクを取得しています

 

それ以前は20年に渡って最高ランクである特Aランクを取得し続けました。

 

ただ県内の農業関係者としてはAランクではやはり不満なようで、

近いうちに特Aランクに返り咲きたいと思っているようです。

 

やはり農家たるもの美味しく作物を作りたいというプライドがあるのですね。

 

ひとめぼれですが産地によっても味は違います。

 

例えば、宮城県産は全体的にバランスが良い味ですが、

福島県産はお米一粒が立っており、食感が良いなどのような感じです。

 

このように、同じひとめぼれでも味の違いを探すのもお米の醍醐味の一つですね。

 

まとめ

ひとめぼれですが全国的に栽培をされているお米であり、

正しく炊けばまずいということはありません

 

美味しく炊くコツはあるのでぜひ上手く炊くようにしてください。

 

そして、ひとめぼれは産地によっても味が違います

 

お米は日本人の主食であり、心です。

 

ぜひこだわったお米を選んで、美味しく食べるようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました