メディアを使う事が当たり前の時代ですが
ゲームやスマホが使えない時、お子さんは何をしていますか?
うちの子は勉強します!と答えたい所ですが・・・
なかなか自主的に勉強してくれる子はいませんよね。(もちろん我が家も!)
現実は、宿題をさっさと済ませてすぐにゲームは良い方で、
宿題を後回し、なんてことも日常茶飯事。
とにかく1分、1秒でもゲームをやりたい!という感じ。
そんな小学校高学年の子供におすすめな
暇つぶしアイディアをご紹介します。
暇なときにする事 小学生高学年が1人でできる暇つぶし【ゲームやスマホ以外5選】
小学校高学年向けの、暇つぶしになる過ごし方として、
ゲームやスマホアプリ以外のおすすめをご紹介します!
読書
我が家の長男はメディアの制限時間が終わると、
本棚を眺めて本を読み始めます。
本といっても、漫画本ですが・・・。
我が家の本棚には、子供に手に取ってほしい
小説や漫画本のみを入れており、何を読んでも良いようにしています。
漫画本にも素晴らしい作品が沢山ありますし、
まずは漫画で文字を読むという事に慣れ、
そのうち小説も読んでくれると良いなぁ、と淡い期待をしています。
ちなみに、この本を読め、と押し付けると読みません(笑)
なので、私が図書館で子供に読んで欲しい、興味がありそうな本を借りてきて
そっと本棚に入れておいたり、目につくところに置いておくのです。
意外と見てくれるものですよ。
料理
私の帰宅は18時すぎです。
我が家の長男は食いしん坊なので、基本、夕食前にはおなかを空かせています。
ある時、食べるものがあまりに無くて、ゴマを食べていた日がありました。(笑)
ゴマも良いのですが…、
息子自身で簡単なものを作れたら良いな、と思いました。
まずは、スクランブルエッグの作り方を教えました。
ガスの火の調節、どこを触ると火傷するのか、どの位火をかけると固くなるのか。
スクランブルエッグひとつで様々な事が学べました。
そして、子供向けの料理本を買ってあげました。
すると、料理の楽しさを知り、
簡単なものを自分で作るようになりました。
ネット上の動画で料理動画を検索するようになり、
そこからやってみたいものを実践してみる事を始めました。
「今日はべっこう飴を作ってみたんだ。」
「今日は食パンの耳を刻んでラスクを作って食べたよ。
動画ではカリカリで美味しそうだったけど、俺が作ったら焦げちゃった。」
そのうち、こういうのはどうだろう?とか
アイディアを出すようになりました。
正直、料理というより実験という要素が強いですが。
ただ、火を使うので危険もあります。
一度、沸騰したお湯で火傷をしたことがありました。
火の扱いに充分に注意すること、
火傷をした時にはどのような対処をするべきかなど、
伝えておくことをお勧めします。
絵を描く
気が向いたときは絵を描いています。
好きなキャラクターなど、描きたいものがあると
描いているようです。
描いている時はとても集中しているし、
上手く描けた時は本人も満足そうにしています。
旅行や休日の計画
休日の予定を子供に考えてもらうのはいかがでしょうか?
行きたい場所ややりたい事のプランを挙げてもらい、
当日のスケジュールを細かく計画してもらいます。
現在は、小学校でもiPadやChromebookが配布され
子どもたちはインターネット検索を使い慣れています。
たとえば、このようなことを調べてもらいます。
・近くの公園へお弁当を持って遊びに行きたい。
→何時に出発する?必要なものは?天気が悪かったらどうする?
・お父さんと釣りをしてみたい。
→何を釣りたい?釣るためには海?川?
・テレビで見たあの場所へ行ってみたい。
→どこの県?何時間くらいかかりそう?名物は何?
子供の案をヒントに休日の予定を立てると
充実した1日が過ごせるのではないでしょうか?
楽しい想像をしながら、計画を立てる力も養えます!
寝る
我が家の息子は、やる事が尽きると寝ます。
それで良いのです。寝る子は育ちます。
目を酷使してゲームをやり続けるより、よっぽど健康的です。
小学生男子・女子高学年向けの遊び・室内で友達とできる暇つぶし5選。雨の日や夏休み
遊び相手がいればできる事が増えますよね。我が家で人気の遊び方をご紹介します。
カードゲームやボードゲーム
人生ゲームやモノポリーなどのボードゲームは、
テレビゲームとは違った楽しさがあります。
小学校高学年ともなれば、
お金の計算もできて人間性も試されるので、
思った以上に盛り上がれておすすめです。
UNOやトランプなどオーソドックスな
カードゲームは持ち寄りもしやすく、
雨の日も室内でみんなでワイワイ楽しめますよ。
ペットボトルでボーリング
身近にあるものを使って簡単にできる遊びです。
男子はボールを与えておけば盛り上がります。
何人か家に遊びに来た際にやっています。
ゴム銃で射的
ボーリング同様、割り箸や輪ゴムなど
家にあるもので簡単に作ることができ、作る楽しさもあります。
自由に難易度をあげられますし、結構楽しめます。
そして男の子はなぜか銃が好きです。
ビニール袋風船でバレー
風船があればベストですが、
無ければスーパー等のレジ袋に空気を入れて、
室内バレーができます。
地面に落とさないよう必死に追いかけるので、
家の中ながら汗が出るほど白熱します。
何より、風船もビニール袋も危なくないので、安心です。
絵しりとり
紙やメモパッドなどに、絵のみでしりとりをします。
絵の苦手な子がいると、
答えの難易度が上がって思った以上に楽しめる遊びです。
男子がいると下ネタが登場しますが、
なぜかそこで異様に盛り上がります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
1人で過ごす場合は、頭で考えること、
じっくり作業したりする事がメインになります。
相手がいると室内であっても遊びの幅が広がりますし、
遊びの中で会話もできるので、
より楽しい時間を過ごせるかもしれません。
子供が少しでも興味を持つものを広げていくと、
より良い時間が過ごせるのではないかと思います。
ゲームやスマホ以外の時間の使い方を有効に利用して欲しいものですね。