野菜炒めで焼肉のたれを使うと水っぽい!タレを絡める調理のコツ | メモっとこ

野菜炒めで焼肉のたれを使うと水っぽい!タレを絡める調理のコツ

スポンサーリンク
AD

家の定番メニューである野菜炒めですが、

焼肉のたれを使うと、簡単にワンランクアップした味付けになるのを知っていますか?

コクと香りがプラスされた濃い味付けで、ごはんが進むおかずとして、お酒のお供にも重宝します。

しかし、焼き肉のたれを使うと、どうも野菜炒めがべチャッと水っぽくなるのが、気になりますよね。

中華鍋で強い火力で炒めればいいのかもしれないけれど、フッ素加工のフライパンでは火力は強くできない・・。

どうしたら、焼き肉のたれがよく絡んだ

美味しい野菜炒めになるのでしょうか?

 

野菜炒めを水っぽくしないためには、コツがあります。

弱めの中火でじっくりと野菜を炒めたり、菜箸で野菜をやさしく混ぜたりすると、野菜から水分が出にくくなりますよ。

ここでは、焼き肉のたれを使って、美味しい野菜炒めを作るコツを詳しく説明します。

野菜炒めが水っぽくなってしまって、困っていた人は必見ですよ。

スポンサーリンク

野菜炒め×焼き肉のたれ水っぽくならないコツ!片栗粉まぶすのもおすすめ

野菜炒めって、大きな中華鍋を使って、強火で野菜を焦がさないように炒めるイメージがありますが、それはプロの作り方です。

家庭の主婦が真似しても上手くいかないものです。

 

家にあるテフロン加工のフライパンで野菜炒めを作る場合は、

弱めの中火で野菜にじっくりと火を通していきましょう

野菜は徐々に温度を上げていけば、水分が出てきません。

シャキシャキとした歯ごたえを残しつつ、野菜が炒められます。

 

もう1つ、野菜から水分が出てしまう原因が、ガシャガシャと野菜を炒めてしまうことです。

野菜に傷がつくと、そこから水分が出てしまいます。

強火で焦げないようと慌ててしまいがちですが、弱めの中火で炒めていきましょう。

 

味付けに使う焼肉のたれは、本来は焼き肉をつけるものです。

ですので、そのまま野菜炒めの調味料として使うと、肉や野菜にタレが絡まりにくいことがあります。

そんな時におすすめなのが、片栗粉です。

肉や野菜に片栗粉をまぶしてから炒めると、焼き肉のたれがよく絡まります

片栗粉によって肉汁が流れにくくなるので、

ジューシーに仕上がるメリットもあります。

 

先に片栗粉をまぶさないで、

焼肉のたれ3に対し、片栗粉1を溶かしてから、野菜炒めに混ぜる方法もあります。

加熱されるととろみが出る片栗粉の特性を生かした、裏技ですね。

スポンサーリンク

野菜炒め×焼肉のたれアレンジレシピおすすめ2選

野菜炒めと焼肉のたれの組み合わせは最強です。

アレンジレシピを2つ紹介しましょう。

 

1つ目は、豚キャベ炒めです。

豚肉とキャベツ、そのほか、ピーマンやニンジンなど、

家の冷蔵庫にある野菜を使って作ります。

肉を炒めてから、野菜を炒め、

最後に焼肉のたれを回しいれたら完成です。

 

おすすめのアレンジは、

焼肉のたれ大さじ2に対して、

味噌を大さじ1、みりん大さじ1を混ぜることです。

ホイコーロー風の味に仕上がります。

みりんやたれの量を調節すると、甘口にも辛口にも仕上がります。

 

2つ目は、豚肉とししとうのたれ炒めです。

暑い季節にぴったりの、ししとうを使った炒め物も、

焼肉のたれを使うと、簡単に美味しく作れます。

お好みで、焼き肉のたれに

コチュジャンや豆板醤を混ぜて、

ピリ辛味にするのもおすすめです。

 

まとめ

野菜炒めに焼肉のたれを使うときは、

弱めの中火で静かに炒めて、水っぽくならないようにしましょう

焼肉のたれをしっかりと絡ませたいときは、

あらかじめ肉や野菜に片栗粉をまぶしたり、

焼肉のたれに片栗粉をまぜたりするのもおすすめです。

野菜炒めを水っぽくしないコツを覚えて、

焼肉のたれを使った美味しい野菜炒めをつくってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました