食べ物を捨てるとバチが当たる?罪悪感を解消する4つの方法 | メモっとこ

食べ物を捨てるとバチが当たる?罪悪感を解消する4つの方法

スポンサーリンク
AD

「食べ物を捨てるとバチが当たる」と、

昔からよくいわれています。

しかし、食べ物を粗末にしているつもりはないけれど、

食べきれないことがありますよね。

食べ物を捨てる罪悪感、どうしたらよいのでしょうか?

 

実は、食べ物を捨てるときに感じる罪悪感を解消する方法はあります。

食べ物をだれかにあげたり、コンポストとして再利用したりするなど、

ここでは、罪悪感なく、食べ物を処分する方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

食べ物を捨てる罪悪感を解消する4つの方法 謝る・あげる・コンポスト…

食べ物を捨てるとバチが当たる?罪悪感を解消する4つの方法

お百姓さんが汗水流して育ててくれたお米だから、

一粒残らず食べないといけないと言われながら育った世代です。

食べ物を捨てるなんて、とんでもない!

捨てるぐらいなら、食べてしまおうなんていっていると、

いつになってもダイエットができない時代です。

 

ダイエットをしないにしても、

物があふれるほどある時代なので、

どうしても食べ物を捨てなければならないこともありますよね。

一方で、世界では飢餓で苦しんでいる人たちもいると聞くと、

どうしたらよいのか困ってしまうものです。

ここでは、食べ物を捨てる罪悪感を解消する方法を紹介します。

 

まず1つ目の方法は、食べ物に謝ることです。

命をささげてくれた食べ物に捨てることを謝り、

料理を作ってくれた人に謝りましょう。

食べ物を捨てる感覚に慣れないで、

いつまでも感謝の気持ちを持ち続けることが大切です。

 

2つ目の方法は、食べられる人にあげることです。

ギフトでもらった食べ物が食べきれないときは、

誰か食べてくれる人にあげましょう

計画的に賞味期限に余裕があるうちに

あげられるとよいですよね。

 

3つ目の方法は、コンポスト(たい肥)にすることです。

食べきれなかった食べ物のほかに、

調理ででた生ごみや落ち葉などもコンポストにできます。

ホームセンターなどで販売されているコンポストキットを使い、

食品などの有機物を微生物に分解させて、たい肥を作ります。

このたい肥で、新たに野菜などを育てるのに使えれば、

よい循環が生まれますよね。

 

4つ目の方法は、食べ物を捨てないことです。

賞味期限が切れたから捨てようとしていませんか?

実は賞味期限が切れても、まだ食べられる場合もあります。

賞味期限とは美味しく食べられる期限なので、

少々味が落ちても問題ない場合は食べても大丈夫です。

しかし、賞味期限切れのものを食べるのは自己責任になるので、

品質が損なわれていると感じたときはすぐに処分してくださいね。

 

家でできる廃棄ロス・食品ロス対策。食べきれない食品はフードドライブで寄付しよう

食べ物を捨てるとバチが当たる?罪悪感を解消する4つの方法

食べ物を罪悪感なく処分する4つの方法を紹介しましたが、

根本的には食べ物を処分しないようにすることが大切です。

家でできる廃棄ロス・食品ロス対策を紹介します。

 

1つ目は、買い物のときに買い過ぎないことです。

ストックし過ぎて、賞味期限までに食べきれなかったことはありませんか?

安売りを見つけて、まとめ買いし過ぎるのも注意が必要です。

 

2つ目は、料理するときに多く作り過ぎないことです。

家族とのコミュニケーションをよくとり、

食べきれる分だけ料理するように気を付けましょう。

また、食品別に保存方法のコツを覚え、

調理後でも冷蔵や冷凍で保存し、食べきることも大切です。

リメイクレシピなどを活用すると、

美味しく食べきれるでしょう。

 

それでも食べきれない時は、

フードドライブで寄付するのがおすすめです。

フードドライブとは、各家庭で食べきれない未使用の食べ物を集めて、

フードバンク団体や福祉施設などに寄付する活動のことです。

最近、スーパーのレジ横に

フードドライブの箱が置いてあることが増えましたね。

家にある食べ物を把握して、

食べきれないと判断したときは

早めにフードドライブで寄付しましょう。

 

まとめ

食べ物を捨てるとバチが当たる?罪悪感を解消する4つの方法

食べ物を捨てるとバチがあたると言われますが、

どうしても捨てないといけない時は、

謝る・あげる・コンポストなどの方法があります。

なるべく食品ロスを出さない工夫も重要です。

フードドライブに寄付するなど、

食べ物を大切にしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました