一日風呂に入らないとばれる?むしろ毎日入るのは日本人だけ。

スポンサーリンク

お風呂ですが、毎日入っているという人がやはり多いでしょう。

 

ただ中にはお風呂に入るのがめんどくさい、苦手という人もいます。

 

その場合、1日お風呂に入らないとばれるのでしょうか?

 

一般的である毎日お風呂に入るのはデメリットはあるのでしょうか?

 

ここではお風呂に入らないことについて解説をしていきます!

 

スポンサーリンク

毎日お風呂に入らないとどうなる?1週間お風呂に入らない影響は?

お風呂ですが毎日入るのが当たり前と思っている人も多いでしょう。

 

ただ、それがめんどくさいと思う人もいます。

 

お風呂ですが、季節にもよりますが1日入らないぐらいでしたらそこまで問題はありません。

 

汗をかいた夏の場合には1日入らないだけでも匂いなどが気になることもありますが、

汗をかいてない日でしたらそこまでばれることもないでしょう。

 

また、湯船に浸からなくてもシャワーだけで済ませる人も多いです。

 

東京の賃貸だと初めからシャワーしか付いていないこともありますね。

 

では1週間お風呂に入らないと影響はあるのでしょうか?

 

こちらですが、1週間になると流石に影響が出ますし、ばれる可能性が高いです。

 

1週間お風呂に入らないと以下のような影響が出てきます。

 

・臭い

まずはシンプルに1週間お風呂に入らないと体の匂いが気になってきます。

 

特に頭皮やデリケートゾーン周りなどは皮脂が溜まりやすく汚れやすいです。

 

3日を過ぎたぐらいから匂いが気になり始め、周りの人にも臭いと思われるでしょう。

 

・不潔

そして1週間お風呂に入らないと体は不潔になります。

 

皮脂が出てくるほか、フケや垢が溜まりそれらは不衛生な汚れとなっています。

 

匂いが気になるほか、感染症を引き起こしたり免疫力を低下させてしまいます。

 

なのでやはりお風呂にはできるだけ毎日、

もしめんどくさい場合でもシャワーだけは入るようにしましょう。

 

じつは洗いすぎ!?毎日お風呂に入るデメリット。湯シャン・肌断食する有名人

ただ中には毎日お風呂に入ることでデメリットを唱える人もいますし、

日本人はお風呂に入りすぎとも言われています。

 

ヨーロッパ人などではお風呂は2,3日に1回で普段はシャワーという人が多いです。

 

お風呂に入りすぎの場合、以下のようなデメリットが挙げられます。

 

・免疫力が低下する

毎日お風呂に入ることによって免疫力が低下するという人もいます。

 

そのように考える理由として、毎日お風呂に入ることで体が清潔になりすぎてしまい、

病気のリスクが高まるということです。

 

無菌状態でいるよりは、適度に菌があった方が体が守られるということですね。

 

・お金がかかる

お風呂に入ると、水道代やガス代がかかります。

 

これらは毎日ですとそれなりにお金がかかりますよね。

 

特に最近はガス代も上がっておりますし、オール電化ですと湯沸かしにも電気代がかかります。

 

電気代の急騰も大きな問題となっていますよね。

 

このような意見、特にお風呂に入ることによって免疫力が低下するのは、

一般的な考えとは真逆ですよね。

 

これらはどれが正しいのか迷ってしまう人も多いと思います。

 

ただ正直言いますと、これらは自分が正しいと思うことが大切です。

 

なので臭くならない程度にお風呂を控えるというのもありといえばありです。

 

あえてお風呂に入らない!湯シャン・肌断食

また、最近ではシャンプーを使わない湯シャンや、

スキンケアを全く行わない肌断食を実践する人もいます。

 

特に湯シャンを実践している芸能人は多く公言している人では以下のような方がいます。

 

・タモリ

・福山雅治

・YOU

・ローラ

・ミランダ・カー

などです。

 

どのかたも綺麗な容姿をキープしていますし、

肌・髪に良くてスキンケア代も浮かせられると一石二鳥です。

 

これらも自分に合っていると思う方法が一番大事ですので、

物は試しでやってみてから判断するのも良いでしょう。

 

まとめ

お風呂ですが1日入らないぐらいではばれることはないでしょう。

 

ただ1週間になるとばれますし、匂いもキツくなります。

 

お風呂ですが毎日入ることはデメリットがあるとも言われますが、

結局は自分が合っていると思うことが大切です。

 

湯シャンや肌断食も含めて、

不潔になりすぎないように自分に合った方法を見つけてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました