そんな日もあるよね。保育園のお迎えに行きたくない時の対処法5選 | メモっとこ

そんな日もあるよね。保育園のお迎えに行きたくない時の対処法5選

スポンサーリンク
AD

仕事でクタクタなのに、

保育園に子供を迎えに行かないといけない・・・。

あぁ、憂鬱。

少しだけ1人の時間がほしいなんて、思ってしまいますよね。

 

くの先輩保護者たちも同じ思いをしています。

この気持ちに対処するには、

「子供の立場になってみる」

「イライラしている原因を考えてみる」ことが大切です。

 

ここでは、保育園のお迎えに行きたくない時の対処法について詳しく説明しますね。

スポンサーリンク

保育園のお迎え【イライラする時・自分の時間がほしい時】の対処法

仕事を無理やり切り上げて、

子供のお迎えに保育園にダッシュする自分。

仕事の同僚に迷惑かけていることや、

家に溜まっている家事のことが気になって、

イライラしてしまいますよね。

 

ちょっとカフェで休憩したいとか、

ウィンドショッピングでよいから街をブラブラしたいとか、

自分の時間がほしくなるものです。

 

保育園のお迎えに行きたくないときの対処法を

いくつか紹介しましょう。

誰かにお迎えを代ってもらう

例えば、旦那さんとか実家の両親などに頼めるのであれば、

保育園のお迎えに行ってもらいましょう。

自分はいつもどおり保育園のお迎えがあるからと、

仕事を早退すれば、わずかですが自分の時間が作れます。

 

好きなように過ごして、

夕飯のおかずやデザートなどを買って帰れば、

家族への後ろめたさも解消されるでしょう。

 

保育園のお迎えを代ってもらう人がいない場合には

とはいえ、ワンオペ育児や実家は遠方など、

自分以外に頼れる人がいないこともあります。

 

仕事でイライラしていたり

子供のぐずりや家族のことなど

いろんなことで疲れ切っていて

お迎えに行きたくない気持ちでしたら、

 

思い切って「有給休暇」をとって

自分の時間をつくるのもよいでしょう。

保育園【仕事休みバレた】どうなる?仕事休みで保育園預ける理由4選
子どもを保育園に預けてる日に 親の仕事が休みだとバレたらどうなる?   何か罰則やペナルティがあるわけではありませんが 先生に注意されることはあります。気まずいものですよね。

家事を手抜きする

家事が溜まっていてイライラするなら、

夕飯はテイクアウトにするなど手抜きしましょう。

ママが笑顔でいるためなら、そんな手抜きもOKです。

 

ママ友をかわしてさっさと帰る

4つ目は、お迎えに来ているママに会って、

おしゃべりするのが苦痛に感じる人の場合です。

そんな時は無理に付き合わなくてもよいのです。

迎えに行っても挨拶をして、

サッと退園して問題ありません。

 

まだ遊びたいときは寛大な気持ちで見守る

5つ目は、子供がまだ遊びたがる場合です。

「近くの公園に行きたい」「友達と遊んでいたい」と

言われることもよくあります。

ママとしては早く帰りたいのに、つらいですよね。

 

乗り物が好きな子供の場合は、

「今日は車で帰ろうね」「自転車に乗ろう」と

誘導することもできるでしょう。

 

でも、うまく誘導できない場合も多くあります。

それは、子供の気持ちが切り替われないことが原因だったりします。

ママがお迎えに来たからと言って、

簡単には遊んでいた気持ちを切り替えられない状態なのです。

 

これは成長とともに、徐々に切り替えができるようになります。

「子供も保育園で1日頑張ったのだから」と

子供の立場を考えてあげると、

イライラを抑えられるというママもいます。

 

寛大な気持ちで対応するというのも、コツですね。

スポンサーリンク

保育園の送り迎え。ストレス・イライラを減らす体験談まとめ

保育園の送り迎え、

本当に保護者の負担が半端ないです。

ストレス・イライラを減らす体験談をまとめてみると、

以下のとおりです。

 

  • 旦那さんや実家の両親などに送迎を代ってもらう
  • 延長保育して、自分はいつも通り仕事を早退して、自分の時間をつくる
  • 夕飯はテイクアウトにするなど、家事を手抜きする
  • 送迎でママ友に会うのが苦痛の時は挨拶だけして、すぐに退園する
  • 子供が帰りたがらない時は子供の立場になって考えてあげる

 

あなたの役に立つ体験談はありましたでしょうか?

保育園の送り迎えは、毎日続くことですから、

工夫して、親子で乗り切りましょう。

 

まとめ

保育園のお迎えに行きたくない時の対処法を5つ紹介しました。

誰かに代ってもらったり、家事を手抜きしたり、

全然悪いことではありません。

周りの人を頼ったり、少しでもラクをしたりして、

イライラ・ストレスなく、保育園に迎えに行けるとよいですね。

タイトルとURLをコピーしました