塾に行きたくないストレス・疲れた…「塾を辞めたい」親を説得2選

スポンサーリンク

 

塾を辞めたくなること、ありますよね。

塾に行っても全然成績が上がらないとか、

部活で塾に通えないとか、

中学生・高校生だって疲れていたり、ストレスがあったりするものです。

 

しかし、親に塾をやめたいなんて、とても言えない雰囲気・・・

 

どう親に言ったら、塾をやめさせてくれるのでしょうか?

 

こんなときは

「自分には塾は必要ない、受験勉強は独学でやる」

と宣言することです。

 

塾をやめたい時に親が納得する説得方法を

くわしく説明します。

 

スポンサーリンク

塾を辞めたいと言えない。甘えと言われる。親を説得する例文2選

塾を辞めたいと思ったのは、今ではないでしょう。

もうだいぶ前から、塾を辞めたいと思っていたのではないですか?

しかし、親に塾を辞めたいと言ったら、

「成績が上がっていないのに、甘えたことを言わないで」と

言われそうですよね。

 

親を説得させるには、

塾を辞めた後の独学スケジュールを説明することが大切です。

親を説得する例文を紹介します。

「塾に行っていても成績が上がらないから、

塾をやめて、自分で勉強しょうと思っている。

学校帰りに図書館で勉強して、塾の模擬試験だけ受けたいと思うけど、

どうかな?」

具体的に勉強する方法を説明しておくと、

グッと親への説得力が増します。

 

「将来○○になりたいから、

塾の勉強よりも○○を頑張りたい。

塾をやめても、学校の勉強はがんばるから。」

自分のやりたいことを親に説明することも、

塾をやめる説得になります。

 

あなたが思っているほど、親は塾をやめさせてくれないわけではありません。

高い授業料がかかる塾ですから、

子供がやめたいと言ったら、

心の中ではもろ手を挙げて喜んでいる場合もあります。

勇気を出して、塾をやめたいと親に言ってみましょう。

 

塾を辞めたら成績が上がった?! 書籍「塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書」

家庭学習では一向に成績が上がらないからこそ、

塾に行っていたのに、

まさかの塾を辞めたら成績が上がることもあるのです。

今、話題の本「塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書」を

紹介します。

 

「塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書」は、

多くの子どもを自宅学習で志望校に合格させた教育YouTuberが書いた本です。

中学生をメインターゲットに、

自宅学習で成績を上げる方法を徹底的に解説しています。

 

勉強法の見つけ方から目標の立て方、集中力の保ち方などが

図解でわかりやすく説明されています。

自己肯定感の高め方や、自分の頭で考えることなども書かれていて、

中高生だけでなく、大人でも参考になる1冊です。

 

塾に行っても友達と遊んでばかりだったり、

塾の授業ではわからなかったりすることもありますよね。

自宅学習でも成績が上がることもあるのです。

塾をやめたい人は参考にしてみてくださいね。

 

まとめ

「塾をやめたい」だなんて、絶対に親に言えないと思っていませんか?

親のお金で塾に行かせてもらっている身分ですから、

そう思ってしまうこともありますよね。

 

しかし、塾に行っているのはあなた本人で、

親はあなたのために塾の授業料を払っているのです。

親にとっても、塾の授業料は安くはありません。

あなたが本気で塾をやめたいと思っているなら、

じっくりと話を聞いてもらえるはずです。

 

「疲れた」「忙しい」の理由では、塾をやめることを説得できません。

独学のスケジュールや将来の目標を組み込んで、

親を説得しましょう。

塾に行かなくても自宅学習で成績がアップすることもあります。

紹介した本を親にも見せて、塾をやめることを説得してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました