犬が飼主の布団に粗相をするのは嫌がらせ?マーキング? | メモっとこ

犬が飼主の布団に粗相をするのは嫌がらせ?マーキング?

スポンサーリンク
AD

ワンちゃんを飼っていると、

なぜよりにもよってそこにオシッコする?!嫌がらせなの?

て思う事がけっこうありますよね。

 

特に飼い主の布団や、マットレス、大切なソファなど、

簡単には洗えないファブリック製品に好んで粗相をするような気がします。

 

子犬や、飼い始めてまだトイレのしつけが

完了していない犬なら、話はまだわかります。

 

しかし成犬や、長年飼っている愛犬でも、

ときどき布団やマットレスに粗相をすることがあります。

まさに、「嫌がらせかよっ!」と思いたくなる状況ですよね。

 

犬がトイレではないところに排泄をするのは、

「意識的=ワザと」と、「無意識=失敗」の場合にわけられます。

 

意識的なものの代表例が「マーキング」です。

これは自分の縄張りを主張するためにオシッコで自分の臭いをつける行為ですよね。

 

他にも、構ってほしい、トイレが汚い、トイレを勘違いしている、トイレが落ち着かない・・・

などといった理由により、意識的にわざとトイレではないところにオシッコする場合があります。

 

無意識なケースは、単なる失敗のほかに

しつけ不足・しつけ未完了

分離不安症、病気、老化など原因がある可能性があります。

 

ここでは、特に意識的に粗相をするケースを中心に、原因や対策をまとめてみましょう。 

スポンサーリンク

犬は嫌がらせで粗相をする?マーキング?自分の布団におしっこも

犬が意識的に、トイレではない所にオシッコをする行為が、

はたして嫌がらせかどうか・・・。

結論から言いますと、嫌がらせの場合も含まれます。

 

「嫌がらせ」というと少し表現が悪いですが、小さな子供を想像してみてください。

小さな子供は、トイレトレーニングが完了しているにもかかわらず、わざとお漏らしをして

親の注意をひこうとすることがあります。

 

特に、弟や妹が産まれてお母さんが赤ちゃんにかかりきりになって、

自分は構ってもらいなくなった、と感じたときに、よくこのような行動に出ます。

たとえ怒られたとしても、オシッコを漏らせば、お母さんは慌てて優先順位を一番に変えて

自分のところにとんできてくれるからです。

 

ワンちゃんも同じような心理が働くんですね。

寂しかったり、もっと構ってほしい、

もっと僕をみてよ!という時の最終手段として

わざと粗相をして注意をひこうとします。

 

それが、飼い主の布団だったりマットレスだったりするのは、

単に犬は心地よい場所をトイレとして好むためです。

肌触りが気持ちよく居心地のよい布団に気持ちよくオシッコしてしまうのでしょう。

 

意識的なケースの他の理由のなかには、

「トイレが汚い」「トイレが落ち着かない」という理由があります。

これらも、犬が心地よい場所をトイレとして好む

という習性が根底にあるからです。

 

飼い主がトイレと設定した場所が、お掃除が行き届いていなかったり、落ち着かない場所だったりすると、犬はそのトイレで排泄をしたがりません。

別の場所をトイレにしようとします。

そして、一度自分のオシッコの臭いがついた場所を、その後もトイレとして認識するようになります。

これが、「トイレを勘違いしている」という行為につながってくるのですね。

 

もし、ワンちゃんが何度もトイレではないところで粗相をする場合は、

トイレの場所を見直してみることをおススメします。

 

こまめにお掃除しているか。

ワンちゃんが落ち着いて排泄できる場所か。

排泄前にくるくるまわったりする十分なスペースが確保されているか。

 

そのような点を見直し、ワンちゃんにとって

トイレが快適な場所になるようにしてあげると

粗相をしなくなりますよ。

スポンサーリンク

ペットの粗相はリンサークリーナー。洗えないマットレスやソファに大活躍

 

布団にオシッコをされるとにおいが強烈に残ってしまい、かわいい愛犬だったとしても

「全然可愛くない!」と思ってしまいますよね。

 

乾燥と消臭スプレーだけでは、なかなか頑固なにおいや汚れがとりきれません。

においが残ると、ワンちゃんがそこをトイレだと勘違いして、また同じ場所にオシッコしてしまいます。

 

そのためにも、臭いの元となる汚れを徹底的に水洗いしたい!

そう思うときは、リンサークリーナーがおススメです。

 

 

リンサークリーナーとは、アイリスオーヤマさんから発売されている掃除機で、

丸洗いができないマットレスやソファなど布製品のシミや汚れを水洗いできる掃除機です。

 

ヘッド部分には給水タンクがあり、まず汚れた部分に電動ポンプで水を噴出します。

その後に、先端の洗浄ブラシヘッドで染みついた汚れを掻き出しながら洗浄します。

そして、浮いた汚れと水が吸引されて、排水タンクに汚水がたまる、

という仕組みです。

 

ヘッド部分はさまざまなアタッチメントがついており、

狭い隙間にも対応したT型ヘッドなどもあります。

ベッドやソファの隙間部分に染み込んだオシッコは

T型ヘッドで掃除できます。

 

さらに落としにくい頑固なシミなどには、

アルカリ電解水なども併用でき、

水だけでなく40℃までの温水にも対応していますので、

より効果的に汚れを浮かせることができます。

 

ちょっと気をつけないといけないのは、

吸引音がかなり大きいことです。

 

やはり水を吸引するためには、

普通の掃除機よりもパワーが必要ですから

動作音はかなりのボリュームがあります。

 

ワンちゃんや同居している家族がビックリしないようにご注意くださいね。

まとめ

ワンちゃんが飼い主のお布団に粗相をするのは、さまざまな原因がありますが、

「嫌がらせ」というよりは、小さな子供と同様に、飼い主の注意をひきたい!という思いから

わざと粗相をする、というケースがあることがわかりました。

 

最近ちゃんとかまってあげたり遊んであげたりしてあげてるかな?寂しいのかな?

と、振り返ってみるとよいかもしれませんね。

 

そのほかにも、トイレの環境を見直して、ワンちゃんが気持ちよく排泄できる空間を整えてあげることで、粗相はぐっと減らすことができますよ。

また、粗相のあとのお掃除は、きちんと消臭しないと、においが残ってワンちゃんが再び

トイレと勘違いしてしまいますので、

リンサークリーナーや消臭剤をフル活用してお掃除しましょう。

タイトルとURLをコピーしました