妊娠報告【親に言うのが気まずい】時の伝え方 親に言えない時のSOS | メモっとこ

妊娠報告【親に言うのが気まずい】時の伝え方 親に言えない時のSOS

スポンサーリンク
AD

妊娠をきっかけに結婚をするおめでた婚。

昔はとても珍しかったですが、近年結婚するカップルの4組に1組は妊娠がきっかけで結婚をしています。

 

その中でまず問題になるのが、親への妊娠報告ではないでしょうか。

しかし、妊娠したことを両親に報告するのは、なんだか気まずいですよね…

 

親に妊娠報告するのが気まずい時の言い方としては

じつは、○月に出産予定なんだ。
新しい命を授かったよ。

など、

「妊娠」の言葉を使わず伝えると、

お互いに気まずさが軽減されるかもしれませんね。

 

そもそもなぜ、親に妊娠報告するのが気まずいのでしょう。

単純に「妊娠=性的な関係を持ったことを意味するから」気恥ずかしいのでしょうか?

恥ずかしいという理由だけではない方もいることでしょう。

 

たとえば、

「パートナーとは長年の付き合いで、すでに両親の挨拶も済ませており、仕事も安定しキャリアもある」

順調な関係であれば、

親に妊娠したと伝えるのが単に気恥ずかしい

という話かもしれません。

 

しかし、自分やパートナーが、働き始めの新社会人や学生、フリーターだったらどうでしょうか。

現状、経済的に自立できていなかったり

望まない妊娠をされた方もいるかもしれませんね。

 

そのような立場の方にとっては

親に妊娠報告するのは気まずい=どんな反応が返ってくるか不安

という気持ちの方もいることでしょう。

 

反対される。

悲しませてしまう。

そんな不安から、親になかなか言い出せず、

周囲にも相談できず、妊娠していることを隠して過ごす女性もいます。

 

もちろん、妊娠は悪い事ではありません。

本来、新しい命を授かったことは幸福で喜ばしいことです。

 

しかし、予期せぬ妊娠というところに、不安や罪悪感を抱く人は少なくありません。

それが「自分の親に対して」となれば尚更です。

 

ですが、一番大切なのは、妊娠したあなた自身とお腹の中の赤ちゃんです。

 

親の反応を考えると言い出しづらい、言いたくない…

あなたの気持ちも大切にしつつ

自分とお腹の赤ちゃんを第一に、今後のことを考えてみませんか?

 

今回は、

妊娠報告 親に言えない言いたくない…その気持ち【妊娠SOS】で話してみない?

妊娠を親に報告。何週目に伝える人が多い?あなたの気持ちを大事にして

この2つについてお話しします。

スポンサーリンク

妊娠報告 親に言えない言いたくない…その気持ち【妊娠SOS】で話してみない?

妊娠報告 親 気まずい

あなたは「妊娠SOS」を知っていますか?

 

妊娠SOSとは、思いがけない妊娠で悩んでいる、周囲に相談する人がいないなど、

そういった妊娠で困っている人のためにある相談窓口です。

 

電話やメールで看護師、助産師などの相談員が対応してくれて、

必要に応じて専門機関への紹介もしてくれます。

 

妊娠をして、悩まない女性なんていません。

 

結婚をしていても、収入があっても、

悩みのない妊娠なんてないと思います。

 

妊娠、出産、子育て、どんな悩みでも気軽に相談してほしい、そんな窓口が全国にあります。

 

パートナーとの相談も大事ですが、一度、専門の方々に思いを吐き出してみませんか。

必ず、あなたの味方になってくれます。

全国妊娠SOSネットワーク

 

▼妊娠はいつまで隠せる?隠したいときの言い訳も読まれています。

妊娠は何ヶ月まで隠せる?妊娠隠す服&妊娠を隠す言い訳2選
妊娠が判明したけれど、しばらく職場には秘密にしておきたい場合もありますよね。でも、つわりや体型の変化で周囲に徐々にバレてしまうもの?妊娠は何ヶ月ぐらいまで隠せるのでしょう。個人差もありますが、妊娠6ヶ月ぐらいまでは隠し通せることが多いです。...

 

妊娠を親に報告。何週目に伝える人が多い?あなたの気持ちを大事にして

妊娠報告 親 気まずい

いざ、親に妊娠を報告となった時、何週目に伝えるのがベストでしょうか。

 

結婚からの妊娠という流れであれば、安定期まで待つ方もいますし、

妊娠検査薬で発覚後にすぐ報告する方もいます。

 

では、おめでた婚の場合はどうしたらいいのか。

人それぞれで正解はありませんが、

安定期に入った妊娠中期(5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月)あたりが、体調的にもメンタル的にも落ち着いているので、親にも伝えやすい時期かもしれませんね。

 

言いづらいと隠し続けて、出産前ギリギリの報告では、親は動揺や反発を抱きやすくなります。

 

どうして早く言わなかったのか。

もしかして、結婚を悩んだのではないか。

そう疑ってしまうかもしれません。

 

もともと親御さんとの関係が難しい場合は

不安や緊張で暗い雰囲気になってしまいがちですが、

可能であれば、パートナーと一緒に前向きな姿勢で報告をしましょう。

二人がそろって報告することで、親は少なからず安心します。

 

もし、何らかの事情で一人で向き合わなくてはならない場合も、

誠心誠意、自分の気持ちを伝えることを心がけてください。

これからの人生プランなどを踏まえながら、丁寧に報告しましょう。

 

今後のお金や人生設計について

一人で考えることの難しい方は、

ファイナンシャルプランナーに相談するのも良いでしょう。

 

\何度でも無料で相談できる/

ライフプラン設計に特化したFP無料相談

 

親御さんとの関係にもよりますが、

不安に思っていることも伝えて良いのです。

その不安な気持ちを今後どう解消していくか、考えや気持ちを素直に伝えましょう。

 

親が不安に思ったり、反対したりするのは、

あなたのことが心配だからです。

大丈夫なのか、娘は幸せになれるのか。

親なら誰でも、自分の子供のことを心配します。

 

同時に、親は強い味方でもあります。

親は、結婚や子育ての先輩でもあるわけですから。

それに、赤ちゃんが産まれると、親にとってはになるわけです。

子に対する反応と孫に対する反応はまったく別、ということもあります。

 

赤ちゃんが産まれ子育てが始まると、親から子へ、子から孫へ、命が続いていく様になんとも言えない気持ちを抱きます。

親子関係は、この先も長くお世話になる関係です。

どうぞ、丁寧に伝えてみてください。

 

まとめ

妊娠報告 親 気まずい

いかがでしたか。

今回は親への妊娠報告についてのお話をしました。

妊娠をして不安にならない人なんていません。私自身も、親に言いづらいと思った経験があります。

仕事がこれからというタイミングだったこと、収入面での不安があったこと。

子どもを育てるということにも漠然とした不安がありましたし、親がなんていうか…と思っていました。

言いづらい、気まずい、言いたくない。

そんな気持ちでいっぱいでした。

でも今は、子どもを産んで本当に良かったと思っています。

「赤ちゃんのこと、産みたい」という気持ちを一番に考えました。

とても勇気のいることでしたが、どんなに反対されても、落胆されても、悲しませても、自分の気持ちを一番大切にしてください。

タイトルとURLをコピーしました