もうすぐバレンタイン!
気になるお相手が居るみなさんは
ドキドキですよね。
友達同士でワイワイすごすのも楽しい1日です。
そして、バレンタインの
プレゼントといえばやっぱりチョコレート!
市販のものも良いけれど、
今年は手作りしてみてはいかがでしょうか?
今回は、おしゃれな手作り
チョコレートレシピをご紹介します。
どれもインスタ映え間違いなし!なレシピばかり。
バレンタインおしゃれ手作りレシピ3選!
@トリュフチョコ風クッキー
見た目はトリュフみたいな、
かわいらしいまんまるクッキー!
サクサクのクッキーを
チョコレートでコーティングして、
ひとつひとつ丁寧にデコレーションしましょう。
[材料]
- 無塩バター90g
- 粉糖60g
- 卵黄(M) 1個
- 薄力粉(ふるっておく)200g
- (+デコレーション用チョコなど)
[作り方]
- バターを常温に戻し白っぽくなるまで混ぜる
- 卵黄を入れすり混ぜる
- ゴムベラで切るように混ぜる
- ラップに包み、冷蔵庫で1時間寝かせる
- 冷やした生地を10gずつ丸めて天板に並べ、160℃で20分焼く
- 焼きあがったらよく冷まし、チョコレートやトッピングでデコレーションする
参考レシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/4875110
@いちごたっぷり生チョコ
フリーズドライのいちごが、
中にも外にもたっぷりの生チョコレート!
ピンク色の見た目がインスタ映え間違いなし。
[材料]
- ホワイトチョコ100g
- 生クリーム 50g
- フリーズドライいちご10g
- いちごパウダー15g
[作り方]
- ホワイトチョコを細かく砕く
- 生クリームを弱火にかけ、ホワイトチョコを溶かす
- フリーズドライいちごを入れて混ぜる
- 冷蔵庫で15~30分ほど休ませ、ある程度固まったら丸める
- フリーズドライいちごをまぶして完成
参考レシピはこちら
https://cookpad.com/recipe/4917464
@オレオブラウニー
オレオクッキーがゴロゴロ入った、
パウンドケーキ型のブラウニー。
見栄えも良く、食感も楽しいケーキです。
[材料]
- 卵(全卵) 1個
- グラニュー糖 大さじ3
- 板チョコレート 1枚
- バター 80g
- ホットケーキミックス 80g
- オレオ 8枚〜10枚
- くるみ 8粒
[作り方]
- チョコとバターをレンジで加熱し、溶かす
- 別のボウルに卵とグラニュー糖を入れて、グラニュー糖が溶けたらチョコとバターを入れる
- ドロッとするまで混ぜ、ホットケーキミックスを入れてゴムベラで混ぜる
- オレオを4~5枚手で砕きくるみと一緒に入れ、さっくりと混ぜる
- 型に流し入れ、残りのオレオを砕いて表面に飾る。
- 170℃に予熱したオーブンで40分ほど焼いて完成
参考レシピはこちら
https://holics.jp/gourmet/H36AS?page=2
手作りバレンタインチョコ、賞味期限切れても食べられる?
楽しく作ったバレンタインチョコ
手作りの場合は、
賞味期限が気になるところですよね。
市販の板チョコの賞味期限は、
常温保存で短いものでも1ヶ月、
長いもので2年以上保つものもあります。
冷蔵や冷凍保存の場合は更に長くなります。
しかし。手作りチョコの場合は
保存料が入っていないので注意が必要です。
とくに生チョコレートやケーキなど、
乳製品の入ったものの場合は腐りやすいです。
その日に食べきれなかった場合は、
できれば冷蔵保存で
「2~3日以内に」食べ切るようにしたいですね。
バレンタインの手作りレシピ!だれでも簡単に作れる方法
手作りってやっぱり難しそう、
めんどくさいかも…
そんなことありません!
簡単なレシピで、可愛く映えるレシピはこちら♪
@スプーンチョコレート
チョコを溶かしてトッピングするだけ!
そのまま食べるのはもちろん、
ミルクにとかしてホットチョコレートにしてもOK。
ひとつずつラッピングして、
メッセージカードを添えればプレゼントにぴったり。
[材料]
- 板チョコレート
- ナッツ・アラザンなど
- スプーン → 木のスプーンやカラフルなものがオススメ
[作り方]
- チョコレートを溶かしてスプーンに流し込む
- ナッツやチョコスプレー、アラザンなどでデコレーションして完成!
@サクサクチョコクランチバー
チョコを溶かしてグラノーラと混ぜるだけ!
スティック状に切り分けて、
可愛くラッピングしましょう。
食べやすくて大量生産もできるので
友チョコにもオススメです。
[材料]
- 板チョコ
- グラノーラ → ビスケットやクッキーを砕いたものもオススメ
[作り方]
- チョコレートを溶かしてグラノーラと混ぜる
- バッドなどに流し、冷やして固める
- 切り分けて完成!
まとめ
いかがでしたか?
いつもは恥ずかしくて言えないことも、
心を込めて作ったおしゃれな
チョコレートと一緒なら、きっと伝わるはず。
簡単で可愛いレシピもあるので、
ぜひ挑戦してみてくださいね。