夜寝るとき、エアコンが苦手なので
代わりに冷風扇(冷風機)はどうかな?と思い、情報収集中。
口コミを色々読んでみて
冷風扇には3つのデメリット【でかい・うるさい・ジメジメ】がある
とわかったのでまとめます。
また、口コミをチェックした上で「これが1番良さそう!」と感じた機種「テクノスTCW-010」の評判・感想も紹介します。
では、まずは「冷風扇のザンネン系口コミ」より。
冷風扇・冷風機の口コミ(残念系・デメリット編)
1.でかい!
「思ったより大きかった」
「存在感ありすぎ」
という感想が目立ちます。
扇風機のサイズ感覚でいると、びっくりしますよね。
また、水タンクを取り外せないタイプは
「本体ごと持ち運び、風呂場で排水」
これはメンドクサイですね・・・(^^;
2.うるさい!
「夜、寝る時に音が大きすぎて眠れない」
という声がある一方で、
「私は気になりません。」という感想も。
音量については、意見が真っ二つ。
音に神経質な人は、メーカーに問合せて
db(デシベル)値などを聞くと良いかもしれません。
3.ジメジメする!
冷風扇は、タンクに水を入れて使うため「部屋の湿度・湿気が気になる」という声も。
蒸し暑い夜には、逆効果になるかもしれません。
氷や保冷剤を入れて使うとひんやりした風が気持ちいいそうです。
冷風扇・冷風機口コミオススメは「テクノスTCW-010」
口コミで1番評価が高かったのは、テクノス 冷風扇 スリムタイプ TCW-010
1番のポイントは、保冷剤タンクで簡単に冷やせること!
これならキリ・湿気も出ないので、部屋がジメジメしないのもポイント高いですね!
静かでいいですね!
別メーカーの冷風扇持っていたのですが、うるさくて寝れない程でした。
これは少し音はするものの、気にならない程度です!
音もうるさくないのがGOODです。
肝心の涼しさについては
暑さに対して全く意味なし、保冷剤や氷も併用しましたが手間食うだけで扇風機のほうがマシでした。買ってすぐ人にあげました。
ぜんぜん冷えなくて使えない!という意見もあれば
自分にとっては十分涼しい(普通の風と気化熱利用の冷風とに切り替えられますが、普通の風でも十分でした)
エアコンの代わりを期待する人には「物足りない」
エアコンの冷風が苦手な人には「優しい冷風がちょうどいい」
といったところですね!
↓ 価格は、アマゾンが最安値でした!