「今日から俺は!!」
このドラマの影響か、
ヤンキー言葉が流行っているようですね。
もともとヤンキー言葉は
今の親世代が発祥だったでしょうか。
当時のヤンキー言葉は
「少し怖いなぁ…」という印象でした。
でも、今では(まさかの)
面白い、かっこいい言葉という扱い。
最近は、直接
会話をすることよりもSNSが中心で
LINEやツイッターなど「文字・絵文字」で
コミュニケーションをとる機会が多いですよね。
だからこそ、言葉の変換に
興味を持つ人が増えているのだと思います。
ヤンキー言葉に変換!若者ウケ&リアル世代は懐かしい!
最近では、普通の言葉を
「ヤンキー用語や方言」に
変換できるサイトがいくつかあります。
若い世代の子たちは、
言葉を変換して友達とのやりとりに使っているようですね!
クイズ的な感覚で使ったり、
ウケ狙いで使っていたり…
面白さ目的で使っています。
でも、リアル世代では、
ウケ狙いなんて気持ちは全くなかったことでしょう。笑
クイズ!あなたはこのヤンキー言葉を変換できる?
さて、ここでクイズです。
- 夜露死苦
- 愛羅武勇
- 本気
- 魔苦怒奈流怒
これ、読めますか?
リアル世代からしたらかなり懐かしいですね〜笑
正解は↓
- よろしく
- アイラブユー
- まじ
- マクドナルド
全問正解のあなた!
かなりヤンキー入ってますね!笑
言葉を方言に変換してみよう!英語よりずっと外国語っぽい!?
方言の変換サイトとして
ネットで話題になっているのは
こちらの宮崎県のPR動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=jrAS3MDxCeA
ご覧いただけましたでしょうか。
フランス語のように聞こえますが、
実はこれ「西諸弁」という方言だそうです。
2度聞いても私にはよくわかりませんでした。笑
喋り方のせいではないのかー
とか疑ってしまいましたが、本当に方言なのだとか!
同じ日本なのにこんなに
日本語っぽくない方言があったとは…
なんか不思議な感覚です。
まとめ
こうやってみていると、言葉とは面白いものです。
外国語を母国語にする翻訳は知っていましたが、
ヤンキー用語や方言に変換することまでできるんですね!
SNSが一般的となっているこの世の中
「字を読む」という行動が増えたのではないでしょうか。
ひと昔前であれば、こんなに
SNSは普及していなかったので
直接会って話をしたり、離れていたら電話をかけたりしていました。
もちろん今でもそれはあります!
でも前なら電話をかけていたことも、
今ではネットやSNSで済ませてしまう。なんてこと多々ありますよね。
そんな便利になった世の中だから、言葉の変換がウケるのでしょう。
時代が変わればニーズも、やり方も変わってきます!
冒頭でお伝えしましたが
「超エンタメ!」 ですね!!
このようにひと昔前の出来事でさえ
相手・切り口を変えるだけで楽しめる。
ホント、面白いですね!