共働きで、一生懸命働いて自宅に帰ってきても
ご飯を作るのが当たり前と思われているのは嫌ですよね。
仕事も一生懸命にしてきているのですから、
旦那さんにもそのあたりは理解してほしい
と思うのは当たり前です。
旦那さんが早く帰れた日には、
協力して家事もしてほしいですね。
お互いを思いあってこその夫婦ですから、
共働きをするのであれば、そのあたりは話し合いたいです。
そこで、今回は
・共働きの夫婦でせめて土日は料理したくない。みんなはどうしてる?
・外食・冷凍続きも…疲れてご飯作りたくないときの手抜きレシピ!
についてご紹介します。
せめて土日は料理したくない。みんなはどうしてる?
共働きで、毎日忙しい夫婦の中には
仕事が休みの休日くらいゆっくりしたい
と思う家庭も多いでしょう。
このような気持ちは、働いている家庭でなくても
専業主婦の家庭でも同じようなことを考えるでしょう。
やはり、毎日きっちりと献立を考えて忙しい中を生活していると
息抜きをしたくなるのは当然ですね。
我が家の場合には、私もパートをしているので
やはり休日には手抜きをしたくなりますね。
主人も土日が休みなので、昼食は焼きそばやラーメンにしたり
夜は、簡単な鍋で済ませるようにしています。
鍋ならば、野菜を切るだけで済むので
簡単にできて野菜もたくさんとれるので
休日は鍋が多いですね。
その他には、誕生日や記念日が土日に重なると外食もしたりします。
我が家は、主人が休みの日には
料理を比較的してくれる方なので、助かっています。
また、家で鉄板焼きや焼き肉をする休日もあります。
洗い物はありますが、
簡単にそれぞれが焼いてくれるので料理をする手間は省けます。
このようにして、休日はなるべく
料理をしない日があっても大丈夫だと思います。
私も、料理の献立を休日は考えるのが
面倒になった時期がありました。
そんな時には、主人が何か得意な中華を作ってくれたりします。
このように、旦那さんの協力の力も大きいなと思います。
▼こちらも合わせてどうぞ!

外食・冷凍続きも…疲れてご飯作りたくないときの手抜きレシピ!
今日は、仕事も忙しかったし疲れた、
しかし、何か晩御飯を作らないといけない…
そんな時に助かる手抜きレシピをいくつか挙げてみます。
海鮮丼
ご飯に、酢と砂糖を混ぜたものと
ゴマを混ぜて酢飯を作りましょう。
買ってきたパックのお刺身を、酢飯に乗せます。
すると、海鮮丼が簡単にできます。
美味しく、簡単にできますので特におすすめです。
親子丼
麺つゆを水で割って、少し砂糖を入れて
甘めにたれを作りましょう。
どんぶりにご飯を盛りましょう。
そこに鶏肉を入れたら、親子丼のできあがりです。
かつ丼
かつは、買ってきたもので大丈夫です。
麺つゆで、だしをとり
玉ねぎをスライスしましょう。
そこに、かつをいれて溶き卵でふたをして
火を止めて半熟にしましょう。
ご飯を盛り付けて、そこに閉じたものを乗せましょう。
美味しいかつ丼ができます。
以上のようなものが、
時間をかけずに簡単に美味しくできるメニューです。
たまには、惣菜物をアレンジしたメニューでも大丈夫です。
疲れてしまうと、本当に大変です。
たまには、手抜きも良いですね。
手を抜ける日があると思えば、
毎日の家事も楽しめますよね。
思い切って、休日は少し手を抜く日と
決めておいても良いかもしれませんね。
そうすると、心にも余裕ができるでしょう。
まとめ
今回は、休日のご飯についてご紹介してきました。
私も、毎日料理を考える方なので大変さはよく分かります。
たまには、息抜きしたいなと感じることもあります。
時間がないときや疲れた時などは、
思い切って惣菜や作ってある出来合いのものを
買ってくることも良いでしょう。
ストレスがたまらないようにすることの方が大切ですからね。